2020年7月3日のブックマーク (2件)

  • SNSは拡散ではなく「愛着づくり」 Twitterでは様式美が効く

    日経クロストレンドは、11月10日の19~20時に、新刊『ファンベースなひとたち』(11月6日Amazon発売、日経BP)発売記念として、書にファンベース実践事例として登場する読売巨人軍、イケウチオーガニックの「中の人」を迎え、オンラインセミナーを開催します。 お申し込みはこちらから! 前回の「不況時に頼るべきは強いファン SNS「中の人」に学ぶつながり方」に引き続き、セガ、キングジム、タカラトミー、タニタ、東急ハンズ、井村屋の6社の「中の人」にファンに愛される極意を聞いた書籍『自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす 企業ファンのつくり方』(日経BP)より、座談会の様子を抜粋し、お届けします。 フォロワーとのやり取りで気を付けていることは さとなお 皆さんに共通するのは、ファンの方をちゃんと見て、常に理解しようとしていることだと思います。ファンベースの視点では、企業の真のファンになっても

    SNSは拡散ではなく「愛着づくり」 Twitterでは様式美が効く
  • 【最小構成のライブ配信】ZoomでYouTube Liveをしよう!|松井 隆幸@ライブ配信が好きな人

    ライブ配信をしてみたい。でも最初はコストを抑えて、最小構成で始めたい。 そんな方にオススメなのがWeb会議サービス「Zoom」。実は、Web会議の内容をYouTube Live配信までできちゃいます! 意外と知られていないZoomからのYouTube Live配信機能。どう使うのか、何が良いのか、紹介していきます〜! ※2020/3/3:大幅に加筆修正しました! YouTube動画版この記事で紹介している内容は、YouTubeの動画でも紹介しています。実際の画面の流れをより詳しく見たい方は、こちらもご覧ください^^ 1.ZoomからYouTube Liveができる!最近はWeb会議やウェビナーにZoomを使う方が増えてきました。 そんなZoomですが、YouTube Liveと連携する機能があるのはご存知ですか?右下のボタンから簡単に連携ができるのです。(有償アカウント限定、Proアカウン

    【最小構成のライブ配信】ZoomでYouTube Liveをしよう!|松井 隆幸@ライブ配信が好きな人