タグ

アクセシビリティに関するtepeのブックマーク (6)

  • 転職サイトで実践したユーザビリティ改善 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、モバイルチームに所属している入社2ヶ月目のディレクター、Otakeです。 今回はサイト設計に携わるディレクターが常に意識しなくてはいけないことの一つ「ユーザビリティ」についてのお話です。 ユーザビリティとは一言でいってしまえば「使いやすさ」という事ですが、何をもって「使いやすい」とするかは提供するサービスによって多種多様であり、その検証方法も様々です。 私は前職で転職サイトの運営に携わっていたので、通常のサイトよりかなり複雑な構成のサイトで様々な「ユーザビリティ」に関する改善をおこなってきました。そのひとつを紹介します。 あるとき、運用作業中に「会員登録」したユーザーの登録直後の動きに関する数値を検証していたところ、こちらがよかれと思って提案しているコンテンツの離脱率が非常に高いことに気づきました。 具体的には会員登録後に転職の可能性を広げる「スカウト情報」への登録を促すという

    転職サイトで実践したユーザビリティ改善 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • [JS]フォームの入力欄を選択すると消えるテキストを表示するスクリプト -Fieldtag

    フォームの入力欄を選択すると消えるテキストを表示したり、classを変更できるスクリプトAjax CSS Blogから紹介します。 jQuery Inline Form Labels demo デモでは、上から順に下記のようになっています。 選択した時に、消えるテキストを表示 選択した時に、消える画像を表示 選択して入力しないで、フォーカスをはずした時に、テキストを表示 選択した時に、classを変更 画像とテキストのコンビネーション テキストエリアのパターン FieldtagはjQueryのプラグインのため、実装にはjquery.jsが必要です。

  • ウェブサイトをユーザーにリラックスして楽しんでもらえるようにする10のTips

    ウェブサイトをユーザーにリラックスして楽しんでもらえるように、より使いやすくする10のTipsをWeb Designer Depotから紹介します。 10 Tips to Create a More Usable Web 以下、各ポイントのピックアップです。 1. Creating active navigation アクティブ機能をもったナビゲーションの設置 サイトのどのセクションにいるか、ユーザーに明示できるナビゲーションを設置します。 2. Clickable labels & buttons ラベルやボタンをクリック可能に フォームのラベル(label)やボタン(button)に、クリック可能であることが分かるようにスタイルシートで設定します。 例: <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> label, butto

  • ウェブサイトの第一印象を決める大切な21のポイント

    ウェブサイトの第一印象を決める大切な21のポイントをVandelay Website Designから紹介します。 21 Factors that Influence the First Impression of Your Website's Visitors 下記は、それを簡潔にした意訳です。 ロード時間 ロード時間はユーザーをいらいらさせる大きな要因です。少しでも早くロードするように設計をします。 エラーメッセージ エラーメッセージが表示されアクセスができないと、ユーザーは二度とアクセスをしないでしょう。 カラー サイトのデザインは第一印象の重要なファクターです。正しいカラーコンビネーションを使用して、効果的で適切なカラースキームを使用します。 ロゴ もう一つ重要なファクターはロゴです。ブランディングを考慮し、信頼感を与えるロゴを使用します。 ヘッダ ヘッダも強い印象を与えます。魅力

  • 37 Signalsの製品に実装されている『Autoscrolling』 | SIMPLE*SIMPLE

    あいかわらず小粋な製品を作っている37 Signalsですが、「Autoscrolling」なるインターフェースを実装しているようです。とんでもなく細かい挙動なのですが、「神は細部に宿る」をモットーに活動している同社だけにきっちり作りこまれていますね。 ↑ ビデオで見たほうがわかりやすいかな。 さてやっている内容ですが。 Flickrなどにも実装されている「クリックすると編集画面に」というインターフェースでフォームが画面の外に行ってしまう問題がありますよね。画面の下のほうのテキストをクリックすると中途半端にフォームが表示されるあれです。 そうしたときに画面をずずっとスクロールさせてフォームをすべて表示し、編集しやすいようにしています。たしかに、こうした小さな違いこそが使い勝手を大きく向上させるのかもしれませんね。 » Designing Details: Autoscrolling the

  • ビービット

    ビービット、Google Analytics 4 データインポート機能をUX分析・改善SaaS「USERGRAM」に追加

    ビービット
  • 1