タグ

2011年12月11日のブックマーク (5件)

  • リピートがすべて - Chikirinの日記

    最近ホテルはもちろん、レストランでも「お客様の声をお聞かせください」という紙をよく見ます。いわゆる「顧客満足度アンケート」ですね。 ちきりんがこれ系のアンケートを見ていつも思うのは、まず最初に聞くべきは 「このサービス(施設、商品など)を利用されるのは何度目ですか?」 「次回も(or○年以内に)このサービス(施設、商品など)をもう一度利用しようと思いますか?」 という質問だと思うのだけど、案外見ないもんです。 2番目の問いはたまに載ってるのもあるけど、大半のアンケートは機能やサービス、価格など様々な項目について「とても満足した」から「とても不満」までの5段階で評価しろという形式が多く、最後に「総合点では?」と聞かれます。 確かに個別の機能やサービス項目ごとに満足度を聞けば、結果が出たとき「何を改善すればいいか」が明確になるので、アンケートの作り方として悪くはないと思います。 けれど、実際に

    リピートがすべて - Chikirinの日記
  • もう一度身につけたい変態で学ぶオブジェクト指向 - Happy Programming!!

    コンニチハ! 変態アドベントカレンダーです。 http://atnd.org/events/22020 ※ アドベントカレンダーとは、クリスマスまでに毎日日替わりで窓を開けていくカレンダーのこと。 それにちなんで、日替わりでblogエントリを書くのがアドベントカレンダーです。 オブジェクト指向 ってよく聞きますし、実際のところ何がすごいの?? って思ったりしてる人も多いでしょう。 抽象クラスって何よ!? インタフェースとかどうやって使う? とか そういう初心者向けアーンドもう一度学びたい人達に変態を例に説明してみましょう。 うだうだですけど、最後まで読んでいただければ幸いです。。。 まず、オブジェクト指向は何が嬉しいのか?ってところですけど、 処理を共通化し、生産性をあげる!! ということではありません。 もちろんそういう一面もありますが、これぐらいならオブジェクト指向を使わなくても十分で

    もう一度身につけたい変態で学ぶオブジェクト指向 - Happy Programming!!
  • Office IME 2007/2010 のかしこい使い方

    日本語入力に何を使っていますか? IMEの今昔 構文解析からコーパスへ 単文節変換から自動変換へ Tips 再変換 カタカナ英語変換 誤変換のフィードバック IME チームのblog 将来に向けてのリクエスト コーパスのクロール タイプミス学習 オプション辞書のサポート 日本語入力に何を使っていますか? 多くの方は、OS 標準の MS-IME か、Office に添付されている IME(便宜上 Office IME と呼びます)を使っていると思います。 でも、大半の方は MS の IME は使い物にならないと言われていますね。僕も以前はそうでした。 MS の IME に我慢できない方の中には、サードパーティ製品の IME を購入して使っている方も多くいらっしゃいます。特にメールや資料など日々日本語入力を頻繁にされる方はこの傾向が強くあります。 ライターは日本語入力を頻繁に使う代表選手のよう

  • バルーンヒントの表示/非表示 - PC設定のコンビニ

    「ダウンロード」ボタンを押した後に「開く」か「保存」するかを聞かれるので「開く」を押してください。(保存後に実行しても問題はありません)

  • ログオンを自動化するように Windows を構成する - Windows Server

    この資料では、パスワードとそれに関連する情報をレジストリ データベースに保存することにより、ログオン処理が自動化されるように Windows を構成する方法について説明します。 この機能を使用すると、他のユーザーがコンピューターを起動し、作成したアカウントを使用して自動的にログオンできるようになります。 適用対象: Windows Server 2022Windows Server 2019、Windows Server 2016、Windows 10、Windows 11 元の KB 番号: 324737 重要 自動ログオン機能は利便性のために用意されています。 セキュリティ リスクになる可能性があります。 自動ログオン用にコンピューターを設定すると、そのコンピューターに物理的にアクセスできるだれもが、コンピューターが接続されたあらゆるネットワークを含むコンピューターのすべてのコンテン

    ログオンを自動化するように Windows を構成する - Windows Server