タグ

2009年6月10日のブックマーク (5件)

  • いろいろメモ@Firefox - 葉っぱ日記

    配列の添え字にマイナスの値。 javascript:"abcde"[-1] // length javascript:(function(){ alert( arguments[-1] ) })(1,2,3) // argument.length javascript:(function(){ alert( arguments[-3] ) })() // toSource() windowの取得。直接 alert って書けないときに便利。 javascript:({}=[].concat)()[0] javascript:([],[].sort)() javascript:({},[].reverse)() ({},[].["re" + "verse"])()["al" + "ert"](1) みたいに使う。記号以外は全て文字列に入れることができる。

    いろいろメモ@Firefox - 葉っぱ日記
    teramako
    teramako 2009/06/10
    windowオブジェクトのないSandbox作ってやるとどうなるんだろう...
  • Big Sky :: コマンドラインからGoogle Readerが使えるPeepを試した

    これは良いね。 MOONGIFT: » GoogleリーダーのCUIフロントエンド「Peep」:オープンソースを毎日紹介 Googleリーダーは出始めた頃はAjaxを使った高速な操作性が可能で、とても便利なRSSリーダーだった。だが今ではソーシャル的な機能も増えており「読む」という機能に特化していない。速度だってlivedoorリーダーの方が速いだろう。そんなGoogleリーダーを再度便利にしてくれる、それがPeepだ。 http://www.moongift.jp/2009/06/peep/ ryuji's peep at master - GitHub This software is a TUI front-end for Google Reader http://github.com/ryuji/peep/tree/master 待ってたよ。こんなの。 ブラウザを起動するとfire

    Big Sky :: コマンドラインからGoogle Readerが使えるPeepを試した
    teramako
    teramako 2009/06/10
    スクリーンショットがvimpに見えてしまうのは僕だけ? というかvimpのMOWにうまく取り込めないかなぁと思った。
  • さすがにliberator.evalがなくなるとは思わなかった。 - pekeblog!

    FireFox3.5b99にupdateしたら、liberator.evalが効かなくなってるぽい、、、 (あんなしちめんどくさいevalに対処するなんて、なんて暇人たちなんだ!!と思った。笑) =LDRizeCooperationが使えなくなる(というか、改変すれば最低限の動作はでける)のだが、インテリジェンスバインドが使えなくなるのが痛い。 ううーむ、なんか他のHackはあるのかなぁ…ぶっちゃけ、仕事中、そればっかり気になってたり…--;;;; つか、これ、Vimp崩壊しないか?大丈夫かしら??内部的にliberator.evalを読んでるソースを何度か見た気が、、、うーん、、、 Firefox3以前のeval復活とか、、、ないよなぁ… アプデートした感想としては、いいことないです!というのが音。 (見えないとこではよくなってるんだろうけど、)ぶっちゃけbeta4のが体感速度は速かっ

    さすがにliberator.evalがなくなるとは思わなかった。 - pekeblog!
    teramako
    teramako 2009/06/10
    fx3.5beta99でliberator.evalが動かないっぽい
  • nsIAlertsService の代替・ライブラリ化 - Firefoxアドオンとか

    2009/06/22:スペルミスを修正 前回の nsIAlertsService の代替をライブラリ化しました。 alternateAlert.txt 拡張子が".xul"だと実行されてしまうので、".txt"にしています。 使い方はソース中にも書いてありますが次の通り。 このライブラリについて ダウンロード完了時やアドオンの更新を知らせるのに使われる nsIAlertsService は Windows 以外では使えない、複数行を表示するのは面倒といった問題があるので、代替するためのライブラリです。 使い方 このファイルを拡張子を".xul"に変えた後、適当な場所に保存し、以下のコードから実行します。 //このファイルの chrome アドレス var alertsFile = "chrome://sample/content/alternateAlert.xul"; //ウィンドウ左に

    teramako
    teramako 2009/06/10
    GJ // 内容文はみんなdescription要素か...E4Xか何かで任意の要素が使えるとかなり幅広がるが
  • GoogleリーダーのCUIフロントエンド·Peep MOONGIFT

    Googleリーダーは出始めた頃はAjaxを使った高速な操作性が可能で、とても便利なRSSリーダーだった。だが今ではソーシャル的な機能も増えており「読む」という機能に特化していない。速度だってlivedoorリーダーの方が速いだろう。 記事一覧。GoogleリーダーをCUIで操作する そんなGoogleリーダーを再度便利にしてくれる、それがPeepだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPeep、CUIで使うGoogleリーダーだ。 PeepはPythonで作られたソフトウェアで、ターミナルで閲覧できるGoogleリーダーだ。Peepを起動すると未読の記事が一覧で表示される。CUIなのでもちろんキーボード操作になる。jとkによる記事の前後移動が基だろう。 記事詳細。右下の3という数字がピンを立てた数 後はrで再表示、エンターで記事を読むことができる。さらにpを押すとピンを立てるこ

    GoogleリーダーのCUIフロントエンド·Peep MOONGIFT
    teramako
    teramako 2009/06/10