タグ

2016年11月18日のブックマーク (2件)

  • ES2015新機能: JavaScriptのclassとmethod - Qiita

    Koaの勉強をしたいのだけれど、こいつはES2015を前提にしているので、そこで入ってきた機能を一旦おさらいしようと思い、前にやってた宣言やarrow関数の続きみたいな感じで、クラスとメソッドの新しい書き方について見ようかなと思いました メソッド 新しいメソッドの書き方 ES2015だと、メソッドの書き方も新しく追加されているようです。この前のarrow関数含め、メソッドの定義方法には3種類あることになります。 'use strict' let obj = { test1: function(x) {return typeof x}, test2: x => typeof x, test3(x) {return typeof x} }; console.log(obj.test1(1));//number console.log(obj.test2(2));//number console

    ES2015新機能: JavaScriptのclassとmethod - Qiita
    teramako
    teramako 2016/11/18
    メソッド内のthisのarrow関数部分、まさかthisがobjを指しているなんて勘違いはしてないよね?
  • addEventListener の第3引数が拡張されてるという話 - Qiita

    Webアプリケーションのお話です。 イベントハンドラを登録する addEventListener メソッドの引数は以下の形で覚えている人が大半だと思う。 element.addEventListener('click', myClickHandler, useCapture); 参考記事 EventListenerOptions これまでの第3引数 useCapture は boolean 型をとり、イベントハンドラがキャプチャフェーズ or バブリングフェーズのどちらで処理されるかを制御するものだった。 この第3引数が Object 型も受け付けるようになり、現状、それぞれ boolean 型で once , passive , capture パラメータをとる。 once true でイベントハンドラが1度だけ処理される。 例えば Window の load イベントハンドラは通常1度

    addEventListener の第3引数が拡張されてるという話 - Qiita
    teramako
    teramako 2016/11/18
    https://dom.spec.whatwg.org/#interface-eventtarget さすがLivingStandard。いつの間にか更新されてる。