タグ

2009年6月2日のブックマーク (2件)

  • Excelと外部データベースと連携

    解説 業務システムなどでは、データリソースの多くが「データベース・サーバ」に格納されている。そして、一般的には何らかのアプリケーションを介して、オンライン画面上でデータを参照したり、ダウンロードしたりできるようになっている。 しかし、ときとして、あらかじめシステム部門によって提供されているアプリケーション(システム)の機能を超えて、自由にデータを参照したいというケースは少なくない。具体的には、Excelを利用して、データを加工したり、グラフを作成したりといった要求が多いだろう。そこで稿では、MSDE(SQL Serverと互換性を持つデータエンジン。同時アクセス・ユーザー数やデータ容量が限られるほかは、ほぼSQL Serverと同等の機能を持つ)を例に、データベースからデータを抽出し、ワークシート上に表示するサンプルをご紹介することにする。 なお、稿では割愛するが、MSDEはあらかじめ

    Excelと外部データベースと連携
  • Excel/VBAクリニック,今月の診断(3)Accessのデータを取り込む処方

    「アンケート集計を任されることになったのですが,もらったデータがAccessデータベース・ファイルでした(泣)。Excelのマクロでどうにかならないでしょうか? “任せてください”と言っちゃたので…」 はっは~ん,Excelには滅法強いが,Accessはからっきし。よくいるよね,こういう人。さてさて,どうしましょうかねぇ。ExcelからDB(データベース)にアプローチする手段はいくつかありますが,「Excelのマクロでどうにか」ということですから,次のようにしましょう。 Accessでクエリーを作成 ExcelのマクロにAccessをバインド Excelのマクロでクエリーを実行 クエリーの実行で抽出したレコードをExcelのワークシートに転記 Excelの計算式でデータをカウントしてグラフ化(グラフ作成は手作業) これで,最終的な仕上がりは図1[拡大表示]のような感じになります。まったくA

    Excel/VBAクリニック,今月の診断(3)Accessのデータを取り込む処方