タグ

2021年6月27日のブックマーク (17件)

  • 源流野営に欠かせない焚き火対策用のタープ|テント・シェルター|テント泊装備|登山ギア|山のモノ|登山・トレラン・山スキーマガジン「山旅旅」

    源流に行って野営をする際、雨を凌ぐことは大事です。その為に使うものとしてタープがあると思うんですが、下で焚き火をしてタープが火の粉で燃えたら、高価なものなので大変だけど、もっと安ければ安心ですよね。それでいて軽く丈夫なものがあればと探して使っているのは農業用のポリシートなんです。 焚き火で使うタープは安価で軽量 農業用のポリシートだったら最終的に汚れて使えなくなったら捨てればいいし、燃えてもそんなに残念じゃない。凄く軽いので、渓泊では必ず持っていくものの1つです。 一般向けのお店ではなかなか手に入らないので、業者用のお店で購入しています。巻きが1.8メートル幅で、2つ折になっているんです。だから3.6メートル幅で100メートル単位で売っていて、おおよそ5,000円ぐらい。タープに比べたら格安です。 焚き火シーンを考えて使えるタープ これを例えば「2人で行くから4メートルぐらいでいいかな」と

    源流野営に欠かせない焚き火対策用のタープ|テント・シェルター|テント泊装備|登山ギア|山のモノ|登山・トレラン・山スキーマガジン「山旅旅」
    teren
    teren 2021/06/27
  • チープ・ハイク〜お金をかけないでULハイキングをする法〜【#5 レインウェア編】 | 山と道 U.L. HIKE & BACKPACKING

    ハイキングは、金持ちのための遊びではない。お金がなくとも、高価なアウトドアギアがなくとも、ハイキングはできるのだ! 「それを実証する!」という謎の使命感に突き動かされ、山と道JOURNALS編集長三田正明が立ち上がりました。結果として山と道製品が売れなくなっても、そんなの関係ねぇ! うっかりしている間に前回から1年7ヶ月ぶりの更新になってしまいましたが、#5となる今回ではハイキングギアの中でも「花形」であるレインウェアのチープハイク的な最適解を考察していきます。 例によってお金より頭と手を使いつつ最小限の出費で最高(⁉︎)なレインウェアにたどり着く過程を、今回も頭がクラクラするほどの膨大な情報量でお伝えします! これまでの連載一覧 CHEAP HIKE’S NOT DEAD! 我ながらびっくりするけど、前回から1年7ヶ月ぶりの「チープハイク」である。ともあれ前口上はスパッとカットして、この

    チープ・ハイク〜お金をかけないでULハイキングをする法〜【#5 レインウェア編】 | 山と道 U.L. HIKE & BACKPACKING
    teren
    teren 2021/06/27
  • エマージェンシーの枠を超えた注目の「SOL エスケープ プロ ヴィヴィ」 | BBG

    SOLのエスケープ ヴィヴィシリーズからハイエンドモデルの「PRO」が登場! シームテープ処理による防水性UPやストレッチ性のプラス、体温の反射率70%→90%にアップと今までのヴィヴィシリーズを使用してきた人たちには気になってしょうがない商品ではないだろうか。 BBGでは早速「山・川・海」でフィールドテストを敢行。実際の使用感をレビューします! [toc] 主な特徴 Sympatex社のReflexionという素材をシーム処理 2.5レイヤーの完全防水・透湿素材を使用。SOLは公表していないが、Sympatex社では耐水圧20,000mmと公開されている。 この素材の縫い目にシームテープ処理を施し完全防水仕様になっている。 以前、剱沢のテン場で大雨に見舞われテントが浸水した際、シーム処理されていないエスケープヴィヴィでは縫い目からシュラフを濡らしてしまい、寒くて寝られなかった経験がある自

    エマージェンシーの枠を超えた注目の「SOL エスケープ プロ ヴィヴィ」 | BBG
    teren
    teren 2021/06/27
  • 【ULハイク】テント泊でたった3kg!? 登山装備の軽量化3ステップ | YAMA HACK[ヤマハック]

    自由気ままなテント泊。 ただ「荷物が重くて苦しくて…」となると、せっかくの登山も修行モードに。 そこで今回、ロング&スピードハイクを得意とする筆者が、ウルトラライトハイク(以下ULハイク)の装備内容をご紹介します。登山の持ち物を軽量化するための工夫は、既成概念にとらわれないこと!テント泊装備で3kgを実現しているコツを、ぜひ覗いてみてください。

    【ULハイク】テント泊でたった3kg!? 登山装備の軽量化3ステップ | YAMA HACK[ヤマハック]
    teren
    teren 2021/06/27
    “バーグハウス Hyper 37”
  • 【ULハイク】設営1分!ストックシェルターで叶える『住』の軽量化テクニック | YAMA HACK[ヤマハック]

    荷物の軽量化・UL化は、我々ハイカーにとって重要なテーマのひとつ。 特に「衣住」を担いで入山するお泊りハイク時はなおさら。 山の大小や季節に合わせた持参ギアの厳選、それらの軽量化など、ハイカー各自の経験と工夫の見せどころ。 中でも「住」は大幅な軽量化が可能です。 今回は筆者オススメの超軽量シェルターを活用した寝泊りのテクニックをご紹介します!

    【ULハイク】設営1分!ストックシェルターで叶える『住』の軽量化テクニック | YAMA HACK[ヤマハック]
    teren
    teren 2021/06/27
    “テント代わりに活用する場合、快適性向上のためのフットプリント持参がオススメです。 とは言え、専用品の販売はないため自作しましょう! 筆者のフットプリントは、100均で購入したアルミシート。”
  • 2016.5.29 お家に泊まろう Juza L&E-Shelter (Light & Easy Shelter) Dx/ ジュウザ L&Eシェルター・デラックス - 福井 山のぼり日記

    ツギロウさん 当方のご紹介ありがとうございます。 ザックを置いていた方は乾いているので、 見た限り、下にシートを敷くと解決されるように思います。 耐水圧が1700mmと、他のツェルトなどに比べると高いのですが、地面の水分がにじんで来た感じですね。 ちなみにツェルトは底割れなので、『にじみ』ではなく流れ込んできます。シュラフがジュクジュクになって5kgぐらい?になったこともありますよ。 いきなりの最悪スタートですが、番でなく、練習で経験できたのは不幸中の幸いかもしれません。 このシェルター、ツェルト、ストックシェルター・・・。 今のところ、限界なのかもしれませんね。 ツギロウさん、こんにちは。 僕は夏山のテント泊に向けて、コンパクト化を含め、いろいろ検討しています。 テントは、おそらく、アライテントのエアライズ1かオニドーム1にしようかと思っています。 子どもと行くことも考えるとエアライズ

    teren
    teren 2021/06/27
  • 超軽量シェルターの完成形! Juza Field Gear L&E-Shelter (Light & Easy Shelter) Dx - L&Eシェルター・デラックス

    teren
    teren 2021/06/27
  • REI Co-op Shell Bivy | REI Co-op

    teren
    teren 2021/06/27
  • “ポリゴンシールド”って・・・、どうよ? - 山道具道楽

    便利度 :★★★★☆ 工作度 :☆☆☆☆☆ 推薦度 :★★★☆☆ 危険度 :☆☆☆☆☆ (価格と中途半端なモスキートネットが推薦度のマイナス要因です!) (“ポリゴンシールド”、画像が逆なのではなくテン場で干しているところです) 最近“F社”の製品の人気が高まっていますね。 ここの製品はユニークで高品質な物が多いのですが、それ以上に宣伝が上手で、自社の製品の優位性を誇示する商品の機能説明などを見ると、少々ハッタリの匂いも感じつつも、つい欲しくなってしまいます。(笑) また、コストの掛かる国内生産だからなのでしょうが、全般に価格設定が高すぎるような気がします。 時流に乗った広告活動によって形成された、同種他社製品と差別化された商品イメージと、宣伝を鵜呑みにし高価なモノは良いモノだと考えるビギナーマインドによってこの価格でも売れるのかも知れませんが、全般的に同品質の物を“某M社”が中国で作れば

    “ポリゴンシールド”って・・・、どうよ? - 山道具道楽
    teren
    teren 2021/06/27
  • ポリゴンシールド® | 国産アウトドアブランドのファイントラック

    この商品は旧モデルの商品です。 現在販売中の「スリーピングバッグ」商品は以下のページでご案内しています。 スリーピングバッグ 特長features たとえば雨がまじる行程や湿度の高い時期。一番気を使うのは休息のための道具です。 保温も防風も、防水も透湿までもひとつの道具で補うことができれば…そして軽量でコンパクトに持ち運べるのであれば山中での安心感は大きく高まることでしょう。 世界初のシート状立体保温素材「ファインポリゴン®」を採用し、単体使用をも可能にしたスリーピングシェル「ポリゴンシールド®」は、格的に山を楽しむためのまったく新しい道具の使い方を提案します。 防水透湿性だけでなく、保温力もプラスするスリーピングカバーとして 表地にfinetrack独自の防水透湿コーティングを施し、シームテープで目留め加工。中間層に水濡れに強く、速乾性、軽量性に優れたシート状立体保温素材「ファインポリ

    teren
    teren 2021/06/27
  • ヨドバシ.com - ファイントラック finetrack ポリゴンシールド 1×1 FAG0511 BR [アウトドア 化繊シュラフ 夏用] 通販【全品無料配達】

    teren
    teren 2021/06/27
  • 防虫ネット付きシュラフカバー② - 山道具道楽

    teren
    teren 2021/06/27
  • 防虫ネット付きシュラフカバー① - 山道具道楽

    teren
    teren 2021/06/27
  • 【モンベル】バグプルーフ スリーピングネット

    お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。 Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。

    【モンベル】バグプルーフ スリーピングネット
    teren
    teren 2021/06/27
  • 全身の筋肉を鍛えたいのならケトルベル一つあればいい - 踏み違い遊牧民

    こんにちは。 私は細身でヒョロヒョロなもやしです。 今までは細いけど別に今のままでいいかぁ~と筋トレも何もしてこなかったのですが、大学時代に酷い腰痛になり、整形外科で看てもらったところ、 「筋肉をつけて身体をしっかりと支えないといけない」と言われ、筋トレを始めることにしました。 しかし、お金がないのでジムなどは行けず、なら近所の公園や近場をランニングしようとも考えましたが、筋金入りの出不精なので外に出るのはなぁ……などと自分で書いてて情けなくなるようなことを考えつつ、色々と調べていくうちに「ケトルベル」という筋トレ用具を見つけました。 ケトルベルとは ロシアでは広く使われているトレーニング用品で、金属の球の上に取っ手が付いています。これが「やかん」に見えることからケトルベルと呼ばれているそうです。 独自のトレーニング法がたくさんあり、ブルース・リーなどもトレーニングに組み込んでいました。

    全身の筋肉を鍛えたいのならケトルベル一つあればいい - 踏み違い遊牧民
    teren
    teren 2021/06/27
  • やたらと人が殺される凶暴な時代『室町は今日もハードボイルド:日本中世のアナーキーな世界』に住んでみたいか? - HONZ

    やたらと人が殺される凶暴な時代『室町は今日もハードボイルド:日中世のアナーキーな世界』に住んでみたいか? アバウトにしてアナーキー。ざっくりまとめるとこうなるのだろうか。なんだかやたらと凶暴でハードボイルドな室町時代。日人は律儀で柔和などという言い方は絶対に通用しない。室町時代の後半は戦国時代だったから、というわけではない。武士たちだけでなく、農民や女性、僧侶までもがなんだか殺気立っているのだ。まずは『びわ湖無差別殺傷事件』から。 びわ湖がくびれていちばん細くなっているところ、琵琶湖大橋のかかっている西側に堅田という町があった。というか、今もある。そこに兵庫という名の青年がいた。“他の堅田の住人と同じく、周辺を通行する船から通行量をとったり、手広く水運業を行ったり、場合によっては海賊行為を働いたり“ と、とんでもない多角経営を営んでいた。湖なので、海賊ではなくて湖賊だが、まぁ、それはよ

    やたらと人が殺される凶暴な時代『室町は今日もハードボイルド:日本中世のアナーキーな世界』に住んでみたいか? - HONZ
    teren
    teren 2021/06/27
  • 株式投資で3億円増やした元会社員が教える『四季報』最強の使い方(はっしゃん) @moneygendai

    テンバガー株――。株価が短期間で10倍以上にハネ上がる、言ってみれば最強の成長銘柄だ。投資初心者がテンバガー株を掘り当てるのは夢のまた夢…と思うかもしれないが、決してそんなことはない。そのワケを解説するのは、元会社員で、現在は投資Vtuberとして活躍中のはっしゃん氏だ。 『普通の会社員でも10万円から始められる!はっしゃん式成長株集中投資で3億円』(総合法令出版)では、日投資の必須アイテムである『会社四季報』の読み方を工夫すれば、成長株を見分けるコツが見えてくるという。 「四季報速読」のコツとは? はじめに、投資先を探しましょう。成長株×集中投資法は少数の有望な銘柄に資金を集中させるので、銘柄選びが何より肝心です。テンバガー候補を見逃さず、かつ適切な基準で選ぶ。そのために役立つのが、『会社四季報』(東洋経済新報社発行、以下「四季報」と表記)です。 四季報は、年に4回、四半期決算発表

    株式投資で3億円増やした元会社員が教える『四季報』最強の使い方(はっしゃん) @moneygendai
    teren
    teren 2021/06/27
    四季報速読 株価チャート上の企業名は、できるだけ見ない