2022年1月7日のブックマーク (3件)

  • 【訃報】 上村雅之先生逝去のお知らせ - 立命館大学ゲーム研究センター : Ritsumeikan Center for Game Studies (RCGS)

    当センター発起人の一人で、初代センター長を務められた、立命館大学映像学部客員教授の上村雅之先生が2021年12月6日ご逝去されました。78歳でした。 故人のご冥福を心よりお祈りするとともに、謹んでお知らせいたします。 立命館大学ゲーム研究センターの発展のみならず、ファミリーコンピュータを始め数々のビデオゲーム機を世に出すことで、ゲーム産業の発展に多大なる貢献をされたことに、心よりお礼申しあげるとともに、安らかなご永眠をお祈りいたします。 なお、葬儀等はご家族で執り行いました。また、偲ぶ会等の開催については未定です。 上村雅之先生のプロフィール 【略歴】 1943年6月20日 東京都生まれ 1967年4月   千葉工業大学 電子工学科 卒業 早川電機工業株式会社 入社 1971年1月    任天堂株式会社 入社 1979年1月    開発第二部 部長 2004年1月    開発部 アドバイザ

  • ステルス値上げ!? ~“安いニッポン”の現実~ | NHK | ビジネス特集

    「あれ!?このお菓子、前より量が減った気がする…」 最近、スーパーやコンビニでの買い物で、こんな経験したことありませんか?商品の価格は変わっていないけど、内容量が少し減っている…こうした動き、「実質的な値上げ」に消費者が気付きにくいことから、SNS上などではレーダーに探知されにくい戦闘機になぞらえて「ステルス値上げ」と呼ばれています。 取材で見えてきたのは、なかなか値上げできない“安いニッポン”の現実です。(経済部記者 野上大輔) 今、SNS上にはこんな投稿が目立っています。 「せんべいが18枚から16枚に減った」 「12個入りだったチョコレートが10個になってる」 「すしが8個から7個に減って、8個目があった場所にしょうゆのトレーが置かれている」 「去年と同じブランドの子どものロンT買ったら、明らかに生地が薄くなっている」 こうした動き、実際に調べてみると、商品の価格は値上げせずに据え置

    ステルス値上げ!? ~“安いニッポン”の現実~ | NHK | ビジネス特集
  • そのままアンチフェミにお返しするけど

    まず総理からその辺の会社の社長、その辺の管理職まで男ばっかりな日が「男による支配」なのを認めような。 支配って言葉が嫌なら「男にしか決定権がない」とかでもいいぞ。 長年続く会社の社長が創業以来ずっと男で管理職もずっと男な会社を女の意見が通る会社だとは思えないだろう? それと一緒だ。 フェミニズムはジェンダーに纏わるあらゆる問題を「男による支配」に帰責する思想である。男は家父長制を通じて女を隷属させ、主体性を奪い、その身体と尊厳を一方的に搾取できる体制を必死に維持しようとしている、女は常に被搾取者というのがフェミニズムの基的な世界観だ。 女もまた男らしさの恩恵に浴している、男女それぞれの「つらさ」が両性の共犯関係により形作られているなどということを、フェミニストは決して認めない。 https://note.com/mt_yamamoto/n/n2c3c5ce3fe45 『女もまた男らしさ

    そのままアンチフェミにお返しするけど
    teruyastar
    teruyastar 2022/01/07
    男だけど管理職やりたくねえ。一族会社に意見なんて通らねえ。起業リスク取りたくねえ。立花や山本太郎みたいに醜態さらしてまで議席確保なんて無理。責任無しで権利だけもらえるビジネスや政治があればいいのにね。