タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

テストに関するtesla_quetのブックマーク (2)

  • 職業SEってだるい

    今年からSEの仕事するようになってプロジェクトと呼ばれるものに参加してるけど、謎が多い。 参加したPJは2つのかけだしなんだけど。 とにかく謎。 開発して口頭ベースで仕様確認しながら作ること自体はいいんだけど、詳細設計書作らずに、項目自分で考えながら単体テストやってってのが参加したpjで全部なんだけど。 謎。詳細設計書ないんだから単体テストなんて簡単にでいいじゃん。 運用して問題起きたら直せば?それをwikiにでもまとめとけよ。 テスト報告書ってだれが見るんだよ。 作られた瞬間からすでにいらないものなんじゃないの?

    職業SEってだるい
    tesla_quet
    tesla_quet 2013/12/26
    お、おう……(目をそらす)
  • 自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編) ふだん何気なく使っている鉄道。改札を降りるときにICカードを自動改札にかざすと、「ピッ」という音と共に一瞬のうちに運賃を計算してくれます。けれど、複数の路線を乗り継いだり、途中で定期券区間が挟まっていたりと、想像しただけでもそこには膨大な組み合わせがあります。それでも運賃計算プログラムはわずか一瞬で正しい運賃計算が求められ、バグがあったら社会的な一大事にもつながりかねません。 爆発的な計算結果の組み合わせがあるはずの運賃計算プログラムは、どうやってデバッグされ、品質を維持しているのでしょうか? 9月12日から14日のあいだ、東洋大学 白山キャンパスで開催された日科学技術連盟主催の「ソフトウェア品質シンポジウム 2012」。オムロンソーシアルソリューションズ 幡

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)
  • 1