EC2で運用しているサーバが起動しなくなった時の復旧パターンを下記にまとめてみました。 (cloudpackでも下記に近い形で復旧を試みています) 前提条件は、下記を想定しています。 ・ AMIはEBSベースのものを使用 ・ EBSはルートディスク用とデータディスク用の二つを利用 ・ OSはLinux(CentOS 5.x) ・ プレミアムサポートに入っていない ・ 本番運用前に初期AMIを作成 復旧パターンを図で作成しましたので、ご覧ください。 こちらの記事はなかの人(suz-lab)監修のもと掲載しています。 元記事は、こちら
![cloudpackブログ - EC2の障害復旧パターン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/377a9c51a86d20c871561f0ba1caf65409e4f7f2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Firet.media%2Fwp-content%2Fthemes%2Fclp_media%2Fimg%2Fcommon%2Fogp-thumbnail_1200x630.png%3F135792468)