2017年12月19日のブックマーク (6件)

  • 確定申告をなくします

    これを読んでいる皆さんに約束します 毎年毎年めんどくせえ確定申告から皆さんを解放します 10年かけて段階的に確定申告の手間を減らしていきます それと同時にめんどくせえ税制を変えてシンプルにします 今のやり方は複雑すぎて皆さんもよくわかってないでしょう もちろん私も同じです だから変えます うちの姪っ子でも簡単に理解できるようにします 甥っ子には無理でしょう そもそも誰も税金の勘定なんてしたくないのです もし好きこのんでやるやつがいたらそいつは病んでいます 長期休暇を取らせましょう ついでにe-TAXとかいうゴミも廃止します 手続きが楽になるどころか手間を増やすだけのゴミです 作ったやつも作らせたやつもゴミです 私はもっと簡単にします Amazonでポエムをつぶやくように Twitterで商品を注文するように ピッと当ててスーッと通れるはやかけんのように 誰もが簡単に手続きできるシステムをご

    確定申告をなくします
    teto2645
    teto2645 2017/12/19
    甥っ子かわいそう…でもうちも姪っ子はすっごい頭良いんだよな。
  • ソープランドの火事で死んだけれど、

    あれって悪いのは誰だって言ったら、 建て替え許さず古い施設のまま続けさせる行政なんだよね。 あの徳川幕府でさえ、風俗は必要だと認めて吉原遊廓を許可したっていうのに。 まるで、ヒスって現実見れなくなったババアみたいにソープランド潰しにやっきな日はやばい。 ドイツやマカオだと、裸の女の子並ばせて、セックスしたい子を指名して遊べるのに、 この国はサックスに親でも殺されたかのように毛嫌いしている。 昔の日なんてスワッピング大国のホモレズ大好きセックスサイコーな国だったのに、こんなのおかしいよ。 頼む、ソープランドの新規開店を許可してくれ。 あと、ヘルスでの番行為も許可してくれ。 立ちんぼもいいじゃないか。 署名活動してくれ増田 12月19日17時51分追記 全国の増田と、この記事を読んでくれた娼婦達へのお願いだ! もう2度とこんな悲惨な事故は嫌なので、みんなで署名して国に訴えないか? ホテヘ

    ソープランドの火事で死んだけれど、
    teto2645
    teto2645 2017/12/19
    本日の心霊現象体験コーナー。
  • はあちゅうさんの性的な差別表現を含むツイートを黙々と通報してるんだけ..

    はあちゅうさんの性的な差別表現を含むツイートを黙々と通報してるんだけどやってて悲しくなってきた。被害者清廉潔白であれ、なんて言いたくないけど自分がされて嫌だったハラスメント行為について告発したすぐ後に自分が同じようなハラスメント行為を正当化する事に理解に苦しんだ。彼女はバズフィードの記事内でこうも証言していた。 “「『俺は愛で言っている』とすごく言ってました。『全員にこんなことをしているわけではない。お前には愛があるから指導している。どうでもいいやつはどうでもいい。お前はどうでも良くないから睡眠時間を削ってわざわざ電話しているのだ』と。そう言われると彼なりの可愛がりなのかと思ってしまうところもあって、どうしたら良いかわかりませんでした」” (引用元:はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」 https://www.buzzfeed.com/jp/takum

    はあちゅうさんの性的な差別表現を含むツイートを黙々と通報してるんだけ..
    teto2645
    teto2645 2017/12/19
    別にどうも思わんが。はあちゅうさん嫌いだしセクハラ野郎はもっと嫌い。ハラスメントはあちゅうさんは大嫌い。
  • Naoki on Twitter: "ユニバのおねーさん半端ないって そんなんできひんやん普通 https://t.co/Mx2oc7khhY"

    ユニバのおねーさん半端ないって そんなんできひんやん普通 https://t.co/Mx2oc7khhY

    Naoki on Twitter: "ユニバのおねーさん半端ないって そんなんできひんやん普通 https://t.co/Mx2oc7khhY"
    teto2645
    teto2645 2017/12/19
    ただすごーい。ってなればいいのに、どうして増田達はそんなに争うのよ!(もっとやれ)
  • 〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ

    件の騒動の話である。 とある方がリスクを背負い、勇気を振り絞って取った行動に対して「お前の事は嫌いだけど、お前がやろうとしている事は支持する」なんて公言することで当に支持したつもりになっているのであれば認識を改めるべきだと思う。ボクシングのリングにあがろうとするボクサーが、「お前は嫌いだけど、対戦相手はもっと嫌いだからぶっ殺して来い!応援してるぞ!」って言われてやる気になるわけがないし、ボクサーだってそれを「応援」とは捉えないだろう。ましてやお金を払って入場した観客ならともかく何のリスクも負ってない、面識もない傍観者の人々から吐きかけられた言葉だ。 別に「被害者だから全て無罪」という事を言いたいわけではない。反論する機会、違うと思ったことを批判する権利は誰が相手であろうと保たれるべきだからだ。しかしながらタイミングが違うんじゃないですか、と思うわけです。今回の件で彼女が目立ち、彼女が視界

    〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ
    teto2645
    teto2645 2017/12/19
    黙ってろってかー。被害者であると同時に加害者ですからね、あの人。わざわざ加害者である事を指摘しなくて良いだろうって?
  • ヘイト行為や攻撃的な行為を減らすための新しいルールの施行

    暴言や脅迫、差別的言動に対するポリシーとTwitterルールに示されているように、属性を理由とした個人または特定の集団への暴力の助長や直接的な攻撃行為、強迫行為を助長すること、また、他の利用者が発言しにくくなるような嫌がらせ、脅迫、恐怖感を与えることも禁止しています。今回このポリシーを拡大し、以下のものも含めました。 ユーザー名、表示名、プロフィール自己紹介部分を含め、プロフィールの情報によって他の利用者を脅かす行為を禁じます。アカウントのプロフィール情報に暴力的脅迫、攻撃的中傷や暴言、人種差別的や性差別的な表現、また、人間の尊厳を侵害する攻撃的内容や恐怖を煽る内容が記されているアカウントは永久凍結を含めた執行措置をとります。現在の利用者の方々からの報告に加え、違反アカウントを発見できる社内ツールの開発を予定しています。 ヘイト表現をともなう画像も「不適切なメディア」に含まれるようになりま

    ヘイト行為や攻撃的な行為を減らすための新しいルールの施行
    teto2645
    teto2645 2017/12/19
    たかだかネットのサービス一つに公共性とか求めるとこうなっていく。雁字搦めになって他のsnsに流れていく…と。