2016年6月30日のブックマーク (2件)

  • 県教委、昨年6月に不正アクセス把握も通報せず 佐賀県教育情報システム不正接続事件 | 行政・社会,暮らし・文化 | 関連記事 | 佐賀新聞

    佐賀県教育委員会は、佐賀市の無職少年(17)らにより不正アクセスを受けた県立校の教育情報システムが、2015年6月にも何者かに不正アクセスされたことを直後に把握しながら警察へ通報せず、県教委内部でも対策を協議していなかったことが29日、分かった。

    県教委、昨年6月に不正アクセス把握も通報せず 佐賀県教育情報システム不正接続事件 | 行政・社会,暮らし・文化 | 関連記事 | 佐賀新聞
    tetsutalow
    tetsutalow 2016/06/30
    これはアカン。『県教委は「不正アクセスへの認識が甘く、不適切な対応だった」としている。』いやー…公表してもロクなことにならん、自分の任期が終わるまでばれなければエエとか思った人がおるんちゃうの…
  • 残念だが当然の結果

    お久しぶりです。 僕です。 久しく特段何も無かったのですが、今回とうとう僕が想定していたセキュリティ上の問題が起こりました。 教育システム管理用ID、生徒が見られる場所に - 日経済新聞 > 佐賀県の教育情報システムから大量の個人情報が盗まれた不正アクセス事件で、県内の複数の高校が、システム管理者の情報を生徒も閲覧できる状態にしていたことが27日、警視庁への取材で分かった。 > 警視庁サイバー犯罪対策課によると、県立高校などの校内ネットワークシステムは、教員と生徒それぞれにIDとパスワードが割り当てられているが、生徒が閲覧できる範囲は限られている。全生徒の個人情報を閲覧するには管理者用のIDなどが必要になる。 > しかし、複数の高校は管理者用IDなどを含むファイルを、システム上の生徒が閲覧できる場所に保管していた。 まぁ僕の想定の範囲内です。 なぜなら 2014年4月16日の時点で生徒用

    残念だが当然の結果
    tetsutalow
    tetsutalow 2016/06/30
    佐賀の件、残念な実態。ハードコードされた管理者パスワード。エラーも拾わないから、これインストール失敗したやつ後でどうするんだろうね。で、これをNAS上に置いといて平気な運用かぁ…