タグ

BME280に関するtetsuya_odakaのブックマーク (4)

  • ESP-WROOM-02とBME280 電池駆動で温度/湿度/気圧測定 (その1)

    概要 秋月電子の AE-BME280をI2C接続でESP-WROOM-02に接続し、温度/湿度/気圧を測定する。測定結果は室内のWiFiルーターに接続後、インターネット上のサーバーにhttpリクエストでもって投げて、同じサーバーで動いているMySQLに保存する。測定と送信は約5分間隔で行い、送信後は次の測定タイミングまでdeep-sleepモードに入る。 当初は、前に作った温度/湿度センサーのHDC1000を使ったボードに気圧センサーのみを追加しようと思っていたのだけど、いろいろなセンサーを物色しているうちに、つい、BME280を使ったモジュールをポチッとしてしまった。もったいないので、HDC1000も同じボードに載せてやって温度と湿度については2つのセンサーからの値を報告させることにする。同じボード上のI2Cバスに複数のデバイスを接続する、ということになる。 今回は回路側のお話。 また、

    ESP-WROOM-02とBME280 電池駆動で温度/湿度/気圧測定 (その1)
  • ESP-WROOM-02でI2Cセンサーを使用する - Todotaniのはやり物Log

    ESP-WROOM-02のArduino環境で、I2Cセンサーをつないでみました。一点ハマったところがあるので備忘録を兼ねてポストします。 (10月4日追記)デフォルトのI2Cピンがあることご指摘いただき、I2Cピンをデフォルトに変更しました。 接続構成 センサーはスイッチサイエンスさんのBME280搭載 温湿度・気圧センサーモジュールです。ピン接続は以下の通り: Vio — 3.3V Vore — 3.3V GND — GND CSB — 3.3V SDI (SDA) — ESP-WROOM-02 IO4(10KΩでプルアップ) SCK (SCL) — ESP-WROOM-02 IO14 IO5(10KΩでプルアップ) SDO — GND ESP-WROOM-02 (ESP8266)のデフォルトのI2Cピンアサインは、SDA: IO04, SCL: IO05でした。(@chobicanさ

    ESP-WROOM-02でI2Cセンサーを使用する - Todotaniのはやり物Log
  • ESPr Developer + Ambientで自宅の環境モニターを作る – Ambient

    スイッチサイエンスさんのESP-WROOM-02開発ボード「ESPr Developer」とAmbientで温度、湿度などを周期的に測定する環境モニターを作ります。 実現方法 マイコンボードはESP-WROOM-02開発ボード「ESPr Developer」を使います。コードレスにしたいので、電池駆動とし、データーをWi-Fiで飛ばします。 測定する環境データーは、まずは手頃なところとして気温、湿度、気圧、照度を測ることにしました。気温、湿度、気圧はBosch製のBME280というセンサー一つで測定できます。照度はNJL7502Lというフォトトランジスターを使います。将来は風速、風向、雨量なども測定してみたいですが、それは後の課題とします。 スイッチサイエンスさんの「ESPr」シリーズにはBME280の載った「環境センサシールド」という、まさに環境モニターのためのセンサーボードがありますが

  • [I2C] 温湿度大気圧センサー (BME280)

     [I2C] 温湿度大気圧センサー (BME280) 温度、湿度、大気圧を測れるセンサーです。 購入 Amazon 等で購入できます (購入時価格: ¥550)。紛らわしいですが、BMP280 ではありません。Pの方には湿度センサーがないので注意してください。 HiLetgo BME280 大気圧センサ 温湿度センサー (Amazon) Rasbee BME280 大気圧センサ 温湿度センサー (Amazon) BME280 使用 温湿度・気圧センサモジュールキット (秋月電子) BME280 搭載 温湿度・気圧センサモジュール (スイッチサイエンス) BME280 搭載 温湿度・気圧センサモジュール (Amazon: スイッチサイエンス) 各部詳細 以下、 温湿度大気圧センサーの詳細です。裏面のシルク印刷のまんまです。 3.3V 専用 SPI 接続も可能 動作確認 Arduino (U

    [I2C] 温湿度大気圧センサー (BME280)
  • 1