タグ

2011年6月2日のブックマーク (4件)

  • 世界初!? 磁力抵抗ゼロの発電機を発明

    滋賀県草津市在住の平松敬司さんの考案した連式発電機を8台並べると、磁力の抵抗がほぼゼロになることが、京都大学中村武恒准教授のコンピュータ解析によって明らかになったそうです。 発明者の平松さんは自転車用の発電機を作ろうと試行錯誤しているうちに、4台以上の発電機を連結させ各々の磁石の位置を軸から均等な角度でずらすことで磁石の引力を相殺させることを思いついたそうです。 平松さんが考案した発電機の特長は、以下の4点だそうですよ。 ・電気波形がぶれない →制御装置が不要になる ・発熱ロスが少ない →排熱装置が不要になる ・低回転でも電気が取り出しやすい →微風地域の風力発電の発電機として利用できる ・異常振動や騒音等が少ない →騒音を極力避けたいような場所や場面でも利用できる 風力発電だけでなく、ハイブリッドカーや電気自動車の発電機としても期待されているそうで、既に企業からの引き合いもあるそうです。

    世界初!? 磁力抵抗ゼロの発電機を発明
  • キャットタワー買ったけど猫が遊んでくれない・・・:ハムスター速報

    キャットタワー買ったけどが遊んでくれない・・・ Tweet カテゴリ動物 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 17:30:44.82ID:spzXd7er0 このまま部屋のオブジェと化すのか・・・ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 17:31:47.33ID:kw03NxaBO うp 4: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/17(火) 17:32:13.86ID:JIjpTutM0 CATうP 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 17:34:05.11ID:spzXd7er0 タワーうpするわ ちょっと待ってて 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 17:34:17.20ID:fBUwtK9e

  • 自転車でも使える防滴ナビ「NV-U37」は6月25日に発売!

    速度、距離、時間、消費カロリーなどがわかるので、サイクルコンピューターとしても使えますよ。 自転車ナビの大命、ソニー「NV-U37」の発売日が決まりました。6月25日です。繰り返します。ボーナスシーズン真っ盛りの6月25日です。ただしオレンジは7月9日ですって。 気になる新機能はジェスチャーコマンドにオービス案内、等高線が表示されるアウトドア地図ですね。付属のクレードルも進化。シボ加工されたダッシュボードにも直接固定できるようになりました。 また旧モデルのNV-U35は太陽光が反射してしまうため昼間は使いづらかったのですが、NV-U37は半透過型液晶を採用。突き抜けるような青空の日でも、綺麗な画面を見せてくれます。ああ。この1点だけでも買い換えたい気持ちでいっぱいです。 NV-U37[ソニー] (武者良太)

    自転車でも使える防滴ナビ「NV-U37」は6月25日に発売!
  • 東日本大震災 写真保存プロジェクト

    Yahoo! JAPANに投稿いただいた写真は、非営利の復興支援や学術研究が目的の場合、無償でご利用いただけます。 なお、削除依頼のあった投稿内容などは削除させていただく場合がございますのでご了承ください。 「出典」の表記がある写真に関して 外部協力サイトから情報を取得しております。利用条件はリンク先のサイトが定めるものに準じます。 「オリジナルデータ」の表記がある写真に関して 二次利用でのご利用時の出典表記に関しては、必須ではありません。可能な場合は下記の表記をご記載ください。 出典:Yahoo! JAPAN 東日大震災 写真保存プロジェクト

    東日本大震災 写真保存プロジェクト