タグ

ブックマーク / weathernews.jp (7)

  • 南海トラフ地震臨時情報発表(気象庁) キーワード【巨大地震注意】

    気象庁は今日8日(木)19時15分に、南海トラフ地震臨時情報を発表しました。キーワードは【巨大地震注意】です。 今後1週間程度、地震が発生したらすぐに避難できる準備をし、通常の生活を行ってください。 » 関連記事 津波情報 » 地震情報一覧» 地震情報一覧 » 発表中の津波情報» 発表中の津波情報 ○「巨大地震注意」のキーワードの出る条件 評価検討会により、監視領域内においてモーメントマグニチュード7.0以上の地震が発生したと評価された場合 → 今回の地震は、モーメントマグニチュード7.0の地震と評価されました。今後は「南海トラフ地震関連解説情報」で地殻活動の状況等が発表されます。 気象庁による発表の内容です。 ** 見出し ** 日(8日)16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の

    南海トラフ地震臨時情報発表(気象庁) キーワード【巨大地震注意】
    tettekete37564
    tettekete37564 2024/08/08
    ちゃんと行動シナリオ作ってあるのね。さすが
  • 硬め派?柔らかめ派? 好みの品種を見つけられる「お米チャート」

    もう、今年の新米は召し上がりましたか?国に登録されているお米の品種は、栽培されているうるち米だけでも現在、270品種ほどあると言われています。店頭にはさまざまなお米が並んでいますが、みなさんは何を基準に選んでいるのでしょうか。 ウェザーニュースで2021年にアンケート調査を行ったところ、「銘柄・産地」が58%と多数派。「価格」(22%)や近年普及が進んでいる無洗米などの「利便性」(10%)を大きく上回り、「銘柄・産地」を優先してお米選びをしている人が多いという結果でした。 最近は毎年のように新しい品種も増え、多くの銘柄米を目にするようになりました。たくさんの銘柄の中から自分好みのお米を見つけるのはなかなか難しいのではないでしょうか。 そこで、五ツ星お米マイスターの西島豊造さんにお米の個性が一目でわかる“お米チャート”を教えていただきました。

    硬め派?柔らかめ派? 好みの品種を見つけられる「お米チャート」
  • 潮位変化「前例ない」は本当か 津波警報の遅れと防災情報のあり方

    トンガで噴火が発生したのは15日(土)の日時間の13時過ぎでした。気象衛星画像でも即座に巨大な傘状の噴煙が確認出来たことから、非常に規模の大きな噴火と判断ができたため、航空機向けの情報などが迅速に発信されました。 その約1時間後には、アメリカ領サモアで0.6mの潮位変化が観測されました。太平洋津波警報センターは「火山活動により津波が発生した」として、噴火から約1時間半後に当該地域に津波注意報を発表しています。 18時を過ぎると、ハワイでも津波が観測され始めます。これは通常の「海中を伝わる津波」として計算されたよりも2時間ほど早い到達でした。これを元に、19時43分に太平洋津波警報センターはハワイにも津波注意報を発表しました。事前に発信されていた「津波の脅威はない」という情報を打ち消す発表でした。 20時頃には日でも気圧の変化や潮位変化が観測され始めます。21時台には州の沿岸でも海面上

    潮位変化「前例ない」は本当か 津波警報の遅れと防災情報のあり方
    tettekete37564
    tettekete37564 2022/01/19
    津波か津波でないかというのは各種予測モデルに違いが出るからこだわったのでは。いち私企業と気象庁ではミスへの追及も質と量が違うだろうし。今後フィードバックが生かされるなら正確であろうとする姿勢は支持する
  • トンガでの火山噴火による衝撃波か 日本各地で急激な気圧変化

    気圧変化は関東や伊豆諸島など日列島の南東側から始まりました。 ウェザーニュースが独自に全国3000箇所に設置している観測機、ソラテナによる気圧変化を見ると、一旦は気圧の上昇(赤色の表示)が起きた後、すぐに気圧の下降(青色の表示)が起こり、同心円状に伝搬している様子が現れています。概ね2hPa程度の変化です。 ※ページ内で動画が再生が出来ない場合は、ウェザーニュースのアプリやWebサイトの「お天気ニュースCh.」からご覧ください。 これは衝撃波に特有の加圧(気圧上昇)→減圧(気圧下降)を捉えていると推定されます。 今回の衝撃波によって何らかの影響が出ることはないとみられますが、今回の火山噴火の規模が大きいことを示す現象です。 » 日国内の火山情報はこちらから

    トンガでの火山噴火による衝撃波か 日本各地で急激な気圧変化
    tettekete37564
    tettekete37564 2022/01/16
    すげえ規模
  • 7割が“ドングリ虫”の経験あり! 虫がいないドングリを見分けるには?

    公園で子どもと一緒に拾ってきたドングリ。箱に入れておいたら、いつの間にか虫が出てきて、慌てて捨てたという経験はありませんか。拾ったドングリに虫が入っているかどうかの見分け方、例え虫が入っていても出てこない“封じ方”があるのです。 公園や雑木林でドングリを拾ってきた人は多いでしょう。ウェザーニュースが「ドングリから虫が出てきた経験は?」というアンケート調査をしたところ、「持ち帰った経験なし」という回答はわずか6%のみ。9割以上の人がドングリを持ち帰ったことがあることが分かりました。 また虫については、「ある」(37%)と「虫いの穴は見た」(34%)の合わせて約7割の人が“ドングリ虫”を経験していました(2020年11月15〜16日実施、6,409人回答)。 「いわゆるドングリ虫はシギゾウムシやチョッキリなどのゾウムシの仲間です。成虫は体長1cm足らずですが象のように長い「鼻」(正確には口吻

    7割が“ドングリ虫”の経験あり! 虫がいないドングリを見分けるには?
    tettekete37564
    tettekete37564 2020/11/26
    “ハイイロチョッキリはドングリに産卵後、枝を切って落とすという、とてもユニークな行動をとる”
  • 30秒で作れる! イチョウの蝶々(ちょうちょ)の作り方

    イチョウの葉が黄色く染まり、ハラハラと落ちる季節になりました。このきれいな黄色のイチョウの落ち葉でお子さんでも簡単に蝶々と花束が作れるそうです。 「イチョウの葉には油分が含まれるので、落ち葉もしなやかです。この特性を生かして作ります。イチョウの葉にはシキミ酸という、衣服や紙に付く虫が嫌う成分が含まれていて、古くはの間にはさんだり、タンスの中に虫除けとして入れていたそうです」というのはクラフト作家の加藤なぎささんです。 さっそく作り方を教えてもらいましょう。 「作り方はごく簡単ですが、拾う際には葉の柄の長いもので、落ちたばかりのしなやかなものを探してください。落ちて時間が経ったものは乾燥しているので、柄を曲げた時に折れることがあります。 また、柄が固くて折れてしまうようなら、柄を瓶の底などでたたくと柔らかくなり、とても作りやすくなります」(加藤さん) 【作り方】 (1)なるべく柄の長い葉を

    30秒で作れる! イチョウの蝶々(ちょうちょ)の作り方
  • 長野に虹色の「頭巾雲」出現 ベールをまとった入道雲

    今日20日(木)、長野県で幻想的な雲が見られました。大きく広がっている入道雲の上に虹色の雲があります。 虹色のベールのような薄い雲は「頭巾雲」と呼ばれるものです。発達している最中の入道雲(雄大積雲)の雲頂付近にできる雲で、頭巾雲が発生するということは、雲が強い上昇流を伴って急成長している証拠になります。 雲が目撃された16時頃の雨雲レーダを見ると、諏訪湖付近に発達した雨雲があり、この雲を見ていたと考えられます。 今夜にかけては大気の不安定な状態が続き、局地的な雷雨の可能性があります。「頭巾雲」をまとっている入道雲は特に危険なサインとなりますので、空の変化に注意が必要です。 » 最新の雨雲レーダー

    長野に虹色の「頭巾雲」出現 ベールをまとった入道雲
  • 1