タグ

2009年9月28日のブックマーク (3件)

  • blog.brixandersen.dk – Mostly Harmless

  • スパムメールから収集したテキスト装飾 : mwSoft blog

    先日、我が家の捨てアドを久々に開いたら、数千件のスパムメールが溜まっていることに気づいた。 オオアリクイみたいなセンスの良いスパムがないかなぁと思って軽く見てみたが、残念ながら良質な内容は見当たらなかった。 ただ、見ていると、テキスト装飾が凝ったものが多くて感心した。 仕事でも情報をテキストで残すことがあるけど、そんな時にちょっと見やすくするのに使えるのではないかと思って収集してみた。 ============================================================ ************************************************************ ============================== ----------------------------------------------------

    tettou77-1
    tettou77-1 2009/09/28
    メールの装飾
  • 一般的にGNOMEが重いといわれている原因?

    GNOMEはデフォルトでは上下にパネルがついています。パネルというのは、Windowsでいうところのスタートメニューとタスクバーの納められているバーのことですよ。 しかし、15インチ以下のディスプレイを使っている場合、解像度を上げても1024x768が限度。これだと画面が狭く感じられるから、より広く画面を使うためにパネルをどちらかにまとめてしまったり、自動的に隠す設定にしたりして使っている人は多いはず。 しかし、GNOMEではパネルを自動的に隠す設定について、ちょっとクセがあります。 まず第一に、完全に隠れてくれないこと。今まで俺がアップしたGNOMEの動いているスクリーンショットをよく見てもらえば、下の方に隠れきらなかったパネルの姿が確認できると思います。 第二に、おそらくGNOMEが重い・遅いという印象を持たれている原因の一つだと思える挙動があります。それは、パネルの隠す/表示するの反

    一般的にGNOMEが重いといわれている原因?
    tettou77-1
    tettou77-1 2009/09/28
    GNOMEパネルの自動的に隠すの反応を早くする設定