2018年5月21日のブックマーク (2件)

  • かたいプリン好き集まれ!極み濃厚「神戸プリン」はかたいプリン界の救世主! - タコの卵

    最近のプリン界隈はとろける系が多すぎる。 柔らかいのが王道!とろけてるのが主流!とでも言いたいかのようにプリンコーナーに並べられているプリンは柔らかい。とても柔らかいプリンばかりで”かたい”プリン好きは肩身が狭いのだ。 そんなかたいプリン好きに嬉しい商品が現れた!! www.toraku.co.jp 極み濃厚 神戸プリン だ!! 神戸プリン発売25周年を記念した特別企画商品です。 神戸プリン史上、最も濃厚なプリン!!卵黄2倍(※)!生クリーム4倍(※)使用!! ※当社製品「神戸プリン」比較 「神戸プリン」の特徴を活かした、濃厚なカスタードプリンが登場! バニラビーンズ入りの香ばしカラメルソース付。 ”極み濃厚”の文字にまんまとひっかかり買った。200円以上したかな?まぁまぁ高値のプリンだが、神戸プリン史上、最も濃厚と言われたら買うしかない。 神戸プリンの事は詳しくないが濃厚ならどんとこいだ

    かたいプリン好き集まれ!極み濃厚「神戸プリン」はかたいプリン界の救世主! - タコの卵
    tettyagi
    tettyagi 2018/05/21
    プリンは嗜好品なので楽しい
  • 京一本店の中華そばを食べるために四条大宮まで行っている - 温玉ブログ

    京都の四条大宮にある、昔ながらの堂の京一店を紹介する。パチンコ屋ではない。調べてみれば70年を超える仰天の老舗だし有名だと思う。なにせ駅前にある餃子の王将の店(王将では1号店と称している)の隣にあるから目立つし。 この京一は店を名乗っているが支店の存在は知らない。いくら調べてもわからないので無いのだと思う。かつてはあったのかもしれない。 京一うまい中華そばと看板が出てるくらいだからその自信と意気込みがすごい。前から気になっていたけれど、それでも長らく餃子の王将に吸い込まれていた。一昨年くらいから行くようにしている。70年以上も続いている堂なら、一番美味いと名乗っても許されると思った。 看板を一見するとラーメン屋に見えるが、中華そば・麺類・喫茶・丼物一式・ぜんざいとあってなかなか焦点が絞れない店であることがわかる。昔ながらの堂だと考えて差し支えない。それにしてもメニューが多い。

    京一本店の中華そばを食べるために四条大宮まで行っている - 温玉ブログ
    tettyagi
    tettyagi 2018/05/21
    ステーキ中華とかできそうね!