2015年7月8日のブックマーク (3件)

  • 岩手の男子生徒自殺、毎日の交換ノートでSOSを発し続けるも担任はスルー 自殺後担任逃亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    岩手の男子生徒自殺、毎日の交換ノートでSOSを発し続けるも担任はスルー 自殺後担任逃亡 1 名前: ネックハンギングツリー(京都府)@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:51:34.75 ID:3wP2/Pn/0●.net 同校には生徒と担任がほぼ毎日交換する「生活記録ノート」があり、毎日新聞は生徒の父親を通じて全文を入手した。この中で生徒はいじめについて何度も担任に訴えていた。 日付が明確でない記述が多いが、今年5月以降、生徒が「なぐられたり、けられたり、首しめられたり」と書き、担任は赤ペンで「それは大変、いつ?? 解決したの?」と返事を書いていた。直後に生徒は「解決していません」などと書いたが、担任の欄は空白で、生徒の記述に二重丸がつけられていた。 その後、生徒が「もうつかれた。……。どうなるかわからない」と書いた時も担任からの記載はなかった。別の日に生徒が「ここだけの話

    岩手の男子生徒自殺、毎日の交換ノートでSOSを発し続けるも担任はスルー 自殺後担任逃亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tetu1975
    tetu1975 2015/07/08
    ノート読んでないんだろうな。
  • ロシアで「自撮り」死亡事故が多発、政府が安全運動を開始

    ロシアのサンクトペテルブルクで、ウラジーミル・プーチン大統領の顔写真を入れた幕の前で「自撮り棒」を使い写真を撮る人々(2015年5月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLGA MALTSEVA 【7月8日 AFP】ロシア内務省は7日、危険なポーズでの「自分撮り(セルフィー)」の最中に悲惨な事故に遭う人が相次いでいることを受け、自分撮りを安全な方法で行うよう呼び掛ける運動を開始した。こうした事故では、今年に入ってから数十人が死亡、約100人が負傷しているという。 ロシア内務省が作成した「楽しいセルフィーには命を落とす危険がある」と警告するパンフレットには、「武器を持ってセルフィーを撮ると、死に至ります」などの助言が満載されている。同省はさらに、動画やウェブサイトによる呼び掛けも行っている。 首都モスクワ(Moscow)では今年5月、21歳の女性が銃を構えて自分撮りをし、誤って自分の頭を撃つ

    ロシアで「自撮り」死亡事故が多発、政府が安全運動を開始
    tetu1975
    tetu1975 2015/07/08
    恐ロシア案件かと思ったら違った。
  • ドコモ、SIMロック解除を緩和。6カ月縛りの条件が変わる

    6ヶ月縛りの緩和へ。 今年5月1日から義務化されたSIMロック解除。ドコモはその SIMロック解除の受付条件を7月13日から緩和します。 ドコモでは、新しく機種を購入した場合に6カ月間のSIMロック解除できない期間を設けていました。 今回の条件変更で、前の機種でSIMロック解除を行い、前回のSIMロック解除から6ヶ月経過していれば、新機種の購入当日からSIMロック解除できるようになります。 ということは、今使っている機種(購入後6ヶ月以上経過)でSIMロックをとりあえず解除しておけば、6ヶ月後の来年1月になれば新機種を購入したその日にロック解除できるっていうことですね。なお、2015年4月30日までに発売された機種を購入した場合は、購入当日にSIMロックを解除できます。5月1日以降に発売する機種は、購入日から6カ月間のSIMロック解除をできない期間があります。 今年9月のiPhone 6s

    ドコモ、SIMロック解除を緩和。6カ月縛りの条件が変わる
    tetu1975
    tetu1975 2015/07/08
    だいぶ緩くなったね。携帯乞食や海外への転売対策だろうから、ある程度厳しくしていて良いと思うよ。海外で使う人以外は、SIMロックを解除する必要はほとんどないしね。流行のMVNOはほとんどがドコモの回線だしさ。