タグ

これはひどいとscienceに関するtetzlのブックマーク (2)

  • 小保方晴子さん、STAP細胞論文を撤回へ 主導したのは若山氏と主張

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが、発表したSTAP細胞に関する論文のうちの1を撤回することが、5月28日わかった。不正が認定された論文とは別の論文で、11人の著者全員が撤回に同意したという。主要著者が科学誌・Natureに撤回を申し入れたという。NHKニュースなどが報じた。 関係者によりますと、この論文で責任著者となっていた理化学研究所の小保方リーダーと笹井芳樹副センター長、それに山梨大学の若山照彦教授の3人が取り下げに合意し、ネイチャーに対して取り下げの意向が伝えられたということです。 この論文を巡っては、複数の写真に事実と異なる点があるのではないかという新たな疑義が指摘されていましたが、理化学研究所は一部の著者が取り下げの意向を示していることを理由に調査は行わない方針を示していました。 (NHKニュース『STAP論文 1取り下げの意向』より 2014/05/28 1

    小保方晴子さん、STAP細胞論文を撤回へ 主導したのは若山氏と主張
  • 武田邦彦 (中部大学): 「理科離れ」・・・君の判断は正しい(先輩からの忠告)

    「rikabanaretdyno.216-(6:33).mp3」をダウンロード 「理科離れ」が進んでいる。日は科学技術立国だから250万人ほどの技術者が必要で、少なくなると自動車もパソコンもテレビも公会堂も作れなくなるし、輸出もできずに料や石油を輸入することもままならない貧乏国になる。 だから、どうしたら理科離れを防ぐことができるか?と学会、文科省などが苦労している。でも、私は子供に理科をあまり勧められない。 ・・・・・・・・・・ 理科が得意な子供は「アルキメデスの原理」を理解できる。そうすると「北極の氷が融けても海水面は上がらない」ということが分かる。それを学校で言うと先生から「君は温暖化が恐ろしいのが分からないのか!」と怒られる。 理科が得意な子供は「凝縮と蒸発の原理」が理解できる。そうすると「温暖化すると南極の氷が増える」と言うことが分かる。でも、それを友人に言うと「お前は環境は

    tetzl
    tetzl 2012/08/12
    理科をまともに勉強した人には子どもでも簡単に否定される人が必死になっているようです|なんか蜘蛛の糸を思い出した
  • 1