タグ

webとgadgetに関するtetzlのブックマーク (2)

  • 勉強会用の機材 - 高見知英のかいはつにっし(β)

    勉強会用機材 - wr:nv で紹介されていたので、自分も(過去記事と内容が重複するけど)書いてみよう。 ――の前に、主催しているイベントのリスト いちおう今のところ(定例で)開催しているのは次の三つ。 スマートフォン懇親会 日Androidの会横須賀支部定例会 浜小学校パソコン教室 ほか、スマートフォン教室やタブレット教室などやってますが、そのときは必要に応じて物品を選んで持ち込んでいます。 それぞれの持ち物リストは、一応公開しています(Evernoteの共有機能を使っているので読めない環境があるかも)。 Evernote shared notebook: 配信系 Ustream配信に使う設備。 スマートフォン懇親会 日Androidの会横須賀支部定例会 の二つでのみ使用中 川崎のコミュニティカフェで買ってきたバッグの中に保管中 Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ

    勉強会用の機材 - 高見知英のかいはつにっし(β)
    tetzl
    tetzl 2013/11/07
    Ust配信するときの機材について。おもちろいことしたい。
  • アイファイジャパン、無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi」販売を開始

    無線LAN機能を内蔵したSDカード「Eye-Fi」 アイファイジャパンは3日、無線LAN機能を内蔵したSDカード「Eye-Fi」の国内販売に関する説明会を開催した。 Eye-Fiは、無線LAN機能を利用してデジタルカメラで撮影した画像をPCなどを利用することなく無線LAN経由で転送できるSDカード。転送先はPCのほか、同社のオンラインサービスやFlickrなど対応する写真共有サービスへ直接アップロードすることもできる。 すでにAmazon.co.jpや楽天では容量2GBの「Eye-Fi Share」の先行予約販売を12月2日より開始。価格は9980円で、製品の準備が整い次第発送するとしている。 初回限定のパッケージ 日向け製品は現状認可が下りていないために説明会では海外製品を展示。日版ではラベルなどが変更になるという ■ デジタルカメラで撮影した写真を直接アップロード Eye-Fiの無

    tetzl
    tetzl 2008/12/05
    「はてなからEye-FiのWebサイトへのアクセスが非常に高かった」 べっ、べつにありがとうなんて言わないんだからっっ
  • 1