タグ

2007年8月30日のブックマーク (9件)

  • ラ→ラ→バ→イ 完成でハイパーちっちゃな頃から悪ガキタイム!

    http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188019971/ 1 :名無しさん:2007/08/25(土) 14:32:50.36 ID:??? ラ 2 :名無しさん:2007/08/25(土) 14:34:31.00 ID:IAC/O6bB ラ 3 :名無しさん:2007/08/25(土) 14:34:55.16 ID:ZCGmrjMN バ 4 :名無しさん:2007/08/25(土) 14:35:12.59 ID:R01CuTBc イ 5 :名無しさん:2007/08/25(土) 14:35:37.81 ID:meq2zXPL >>1-4 うっひょーーーーーーーーーー!!!!!!! 7 :名無しさん:2007/08/25(土) 14:36:01.14 ID:meq2zXPL ハイパーーーーーーーーーーーーちっちゃな頃から悪ガキタイム発

    ラ→ラ→バ→イ 完成でハイパーちっちゃな頃から悪ガキタイム!
  • http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007083000.html

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2007/08/30
    「表では認めてないが裏では許してしまっている極めて甘い法律が、こういう問題を起こしている」おいおいおいおい
  • 「タバコを吸う女は……」男の主張の裏の裏 - [相性診断]All About

    の喫煙率は年々少しずつ低下しているそうですが、その中でも唯一、20代女性の喫煙は毎年増える傾向にあるという調査結果が出ています。その結果、女性全体の喫煙率は増加傾向にある、ということです。 私自身も愛煙家で、そのことを誰に隠すつもりもありません。しかし女性の場合、人から「女がタバコを吸うなんて……」と非難の目で見られることも多く、家族や恋人には内緒にしている、職場では吸わない、という女性も少なくないようです。 そもそも、女性がタバコを吸うようになったきっかけって、どのようなことなのでしょうか。私自身や友人の話などから、以下にまとめてみました。 女性が喫煙するきっかけって……?■興味位 家族や友人など、身近な人間が喫煙しているのを目にして、自分も吸ってみたくなった、というもの。じつは、タバコを吸わない女性のなかにも、興味位で人のタバコを吸ってみたことがある、という人は多いのです。でも

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2007/08/30
    こういう人それぞれな要素が多いカテゴリでもガイドが1人しかいないからAll Aboutはあんまり好きくない。
  • 極  道  ハ  イ  キ  ン  グ : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/28(火) 11:28:25.03 ID:aoT5hqKN0 水 筒 の 中 身 は 日 酒 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/28(火) 11:29:46.45 ID:orrMrJKN0 覚 醒 剤 は お や つ に 入 り ま す か ? 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/28(火) 11:30:45.61 ID:DMobJo9p0 事務所に帰るまでが遠足です 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/28(火) 11:30:55.80 ID:aoT5hqKN0 す れ 違 う 下 山 者 組 長 の 周 り を 取 り 囲 む 若 い 衆 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007

    極  道  ハ  イ  キ  ン  グ : もみあげチャ〜シュ〜
    texas_leaguer
    texas_leaguer 2007/08/30
    この系統絶対笑ってしまう…
  • 「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE

    8月25日から始まった「世界陸上選手権」ですが、その運営のむちゃくちゃさが段々と明らかになってきています。現場のボランティアの混乱状態は想像を絶しており、ついにIAAF(国際陸上競技連盟)からも苦情が来ているようです。原因はボランティアのシフトがめちゃくちゃになってしまっていること。ボランティアスタッフの掲示板の書き込みを読んでみると、どうやらシフトを管理するシステムのデータが消えた、あるいは不整合が起きている、などの問題が発生している模様。 さらに問題に拍車をかけているのが無償ボランティア以外に、むりやりボランティアさせられている大阪市職員や大会組織委員会(LOC:Local Organizing Committee)などの無責任さ。自分の担当以外は「我関せず」という役人根性を貫いており、各部署間での連携ができないという国際大会にあるまじき醜態を演じている模様。 その結果、エリトリア選手

    「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE
  • 「夕刊フジ」が赤字転落リストラで苦境打破へ

    中心購読者層である団塊世代の大量リタイアが始まり、部数減が続いていている夕刊紙の中で、フジサンケイグループの夕刊フジが、ついに赤字に転落。休刊を視野に入れた大なたを振るう、との観測が流れている。 オウム真理教事件が世を騒がせた十数年前はスクープを連発し、40万部前後(公称150万部)の販売部数を誇った同紙も、団塊世代の退職に加え、若年層をフリーペーパーやフリーマガジンに奪われ元気がない。「駅売店で120円を出して夕刊紙を買うのはダサい中高年」などと揶揄されている。 最近では、JR東日などで駅ホームのキヨスク廃止が加速し、販売窓口の激減が追い打ちをかける。直近の部数が実売10万部台に落ち込み危機的な状況となった。 「読者構造、販売チャンネルの変化についていけない現状では、読者を維持することが難しい」と、産経新聞経営陣のもとでさまざまな改革案が検討された。まず、若者向けに内容を刷新する案が出

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2007/08/30
    どうなる江尻良文、どうなる久保武司。
  • 【サービス終了】プロフで激しく自己紹介 - 前略プロフィール

    平素より前略プロフィールをご愛用いただきありがとうございます。 このたび、2016年9月30日(金)をもちまして、前略プロフィールの提供を終了させていただきました。 そのため、お客様のプロフィール等を閲覧・更新することはできません。 ご了承くださいませ。 長きに渡るご愛顧を賜り、まことにありがとうございました。 2016年9月30日 株式会社ザッパラス 前略プロフィール事務局 [お問い合わせ先] info-zenryaku@zappallas.com

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2007/08/30
    これは…
  • http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/08/30/01.html

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2007/08/30
    見出しひどいw
  • “競馬場通り”の住人:朝青龍の帰国

    2007年08月29日 朝青龍の帰国 横綱・朝青龍の動きを巡って、 不毛な騒動、報道が続いている。 話はいきなり質からそれるが(笑)、 一連の報道の中で僕が一番意外に感じたのは、 相撲を格闘技(スポーツ)ではなく、 「伝統芸能としてとらえている人が7割もいる」ことだった。 一連の事態の見方は、当たり前だが、 相撲という競技をどうとらえるかで大きく異なる。 僕はあくまで格闘技の一種として見ているので、 アスリートとしての朝青龍を高く評価しているし、 「品格がどうこう」文句をつける横綱審議委員会など 解体すればいいのにとずっと思っていた。 この思いは今も変わらない。 だから、今回の騒動についても、 一番優先すべきは朝青龍の治療だし、 仮病を使ってまで巡業に参加するのがイヤなら、 「巡業の存在意義、参加方法」について再考するべきだとさえ考えている。 一方で、もし相撲を「国技」「伝統芸能」として