タグ

ブックマーク / hiroshima.keizai.biz (5)

  • 自分の顔が「カープ坊や」になる?-オリジナル似顔絵年賀状を商品化

    神楽やカープグッズの制作販売を行うスペースエイジ(広島市中区富士見町、TEL 082-555-1811)は現在、広島東洋カープのマスコットキャラクター「カープ坊や」の制作者によるオリジナルの似顔絵を使った年賀状の注文を受け付けている。 似顔絵のデザインはさまざま カープのユニホームと帽子を着用した、緑色の髪と丸い目が特徴的な「カープ坊や」は、同球団が初優勝した1975(昭和45)年に登場したマスコットキャラクター。現在、プロ野球球団で使用されているキャラクターとしては最も古いという。これまで、選手をモチーフにした「選手坊や」や乳幼児向けのブランド「taitai」、広島の音楽イベントとのコラボ、チャリティーストラップなどさまざまなアイテムで登場している。 自分の顔の似顔絵をカープ坊や原作者、ガリバー岡崎こと岡崎福雄さんによって描かれるオリジナルの「My坊や」は今年4月から提供開始。「昨年、岡

    自分の顔が「カープ坊や」になる?-オリジナル似顔絵年賀状を商品化
  • 広島・横川に「卵かけご飯」専門店-メニューは卵かけご飯のみ

    広島・横川駅南口のそばに6月末にオープンした卵かけご飯専門店「たま一」(広島市西区横川町3、TEL 082-296-6150)の客足が好調だ。 大理石を使用したカウンター 開店から閉店まで一貫して「卵かけご飯」のみを提供する同店の特徴は、メニュー提供までの時間。券機で購入し、カウンターの店員へ手渡すと約2~3分で卵やご飯、みそ汁などがセットになった盆を手渡される。事時間も1人10分程度と立ちいソバのようなスピード感があるが、店内の内装は対照的にシックな黒でまとめ、女性でも入りやすいよう意識した。カウンターなどテーブルには大理石を使い高級感を演出。店舗面積は約18坪、席数はカウンター含む21席。 メニューは、卵かけご飯と小鉢、みそ汁、漬物がセットになった「たま一定」(350円)、ご飯の間にバターを入れた「たまバター定」(390円)に加え、サラダ(100円)、納豆(50円)などのトッ

    広島・横川に「卵かけご飯」専門店-メニューは卵かけご飯のみ
  • 広島・並木通りにスープカレー店-毎月11日は全品500円に

    北海道名物のスープカレーを広島へ――広島・並木通りに6月中旬、スープカレー店「ange(アンジュ)」(広島市中区三川町、TEL 082-543-5055)がオープンした。 並木通りを見ることができる店内 北海道スープカレー店「ラサタ」(札幌市中央区)で修行を積んだ女性が店長を努める同店。店長の土岸洋子さんは当初、スープカレーがどういう料理なのかイメージがつかなかったが、広島では店舗の少ないスープカレーに魅力を感じ、看護師から転身した。 店舗面積は約13坪。オフホワイトの壁面と木目調の什器が特徴的な店内にはスープカレーに使用するスパイスの香りが漂う。席数はテーブル、カウンター席合わせて24席。主力のスープカレーは、骨付きチキンカレー(1,280円)、手作りチーズハンバーグカレー(1,180円)、たっぷり野菜カレー(1,180円)、「炙りベーコン&焼きチーズカレー」(1,080円)、「トロ豚

    広島・並木通りにスープカレー店-毎月11日は全品500円に
  • 「広島版モノポリー」企画進む-宮島やもみじまんじゅうも登場へ

    広島の名所・施設・企業がモノポリーに――世界的に人気の高いボードゲーム「モノポリー」を広島に広めようと任意団体、広島モノポリーラボ(広島市中区舟入町)は現在、「広島版モノポリー」の企画を進めている。 糸井重里さんが会長を努める日モノポリー協会公認の下、企画が進む「広島版モノポリー」。モノポリー好きな仲間で設立したという任意団体が進める企画には、世界遺産の宮島や原爆ドームなどの名所や広島に社を置く地場企業を登場させるほか、広島市内を流れる6の川から「水の都」を印象付けるなど、さまざまな「広島」をゲームに投影。広島と関連する名所・施設・企業を登場させることで県内外の人に「広島を再発見」してほしいという。 現在は「広島」から連想される企業やスポーツチーム、もみじまんじゅうなどの名産を製造する企業にスポンサー協力依頼で走り回る日々。「大阪版モノポリー」の制作に携わったスタッフからアドバイス

    「広島版モノポリー」企画進む-宮島やもみじまんじゅうも登場へ
  • 広島駅ビル1階をリニューアル-駅利用のOL客ターゲットに

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2007/05/08
    広島にパステルが。
  • 1