タグ

2011年5月19日のブックマーク (2件)

  • さまざまなモノがスピーカーに!「PREON(プレオン)」発売 | 2011年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム

    プレゼンテーション時に広範囲に音を伝えることができるアイテム バイブレーションスピーカー 「PREON(プレオン)」発売 ~どんな場面でも効果的に音声や動画を活用できる、バイブレーションスピーカーが登場~ 【重要なお知らせ】 「PREON(プレオン)」VS1 発熱・発煙のおそれのため、使用中止のお願い 株式会社キングジム(社:東京都千代田区)は、プレゼンテーションを行う機会の多いビジネスシーンで、音声付きの動画を活用していることが増えている点に着目し、バイブレーションスピーカー「プレオン」を開発。 2011年5月27日(金)より発売いたします。初年度販売目標数量は2万個です。 プレゼンテーションを行う際に、パワーポイントなどのプレゼンテーション用ソフトとプロジェクターを使って、動画を活用するシーンが多く見受けられます。しかし、パソコンの内蔵スピーカーだけでは出力音量に限界があり、部屋の広

    さまざまなモノがスピーカーに!「PREON(プレオン)」発売 | 2011年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム
    tganmo
    tganmo 2011/05/19
    これつかえるかも
  • 中日新聞:宇宙空間で軌道なく漂流 名大など「浮遊惑星」発見:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 宇宙空間で軌道なく漂流 名大など「浮遊惑星」発見 2011年5月19日 08時43分 木星と同じくらいの質量の「浮遊惑星」の想像図(NASA/JPL―Caltec h/R.Hurt提供) 太陽を中心に回る地球のような惑星と異なり、宇宙空間を漂う「浮遊惑星」を、名古屋大太陽地球環境研究所の伊藤好孝教授、阿部文雄准教授、大阪大の住貴宏准教授らのグループが銀河系内で発見し、19日付の英科学誌「ネイチャー」に発表した。木星と同程度の質量で、地球から2万6千光年以内に存在するという。 惑星は自ら光を放たないが恒星を周回する場合、惑星が軌道上を移動することで恒星の光が変化することなどから発見が可能。浮遊惑星は理論的には存在すると考えられていたが、恒星の光を受けることが少なく存在を実証できていなかった。 グループは、地球から見て2つの星が一直線

    tganmo
    tganmo 2011/05/19
    マーカスチャウン「僕らは星のかけら」を思い出す