タグ

2021年4月27日のブックマーク (7件)

  • BTSメンバーのタトゥーに日本人ファンが反対署名……専門家に聞く“韓国タトゥー事情” | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    BTSメンバーのタトゥーに日本人ファンが反対署名……専門家に聞く“韓国タトゥー事情” | デイリー新潮
    theatrical
    theatrical 2021/04/27
    他人を自分の思い通りにできる。そう当たり前のように考える醜悪さには吐き気がする。
  • 「新刊本はメルカリで意外と高く売れる!」TSUTAYA一部店舗のPOPが批判呼ぶ CCC「配慮欠けた」とキャンペーンを中止

    「新刊はメルカリで意外と高く売れる!」――TSUTAYA店舗の一部にこのようなPOPが掲出されていることがネットで批判を呼んでいます。TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、配慮が欠けた表現があったとして、このキャンペーンをいったん中止すると明らかにしました。 問題の店頭POPは、TSUTAYA店頭で販売されている新刊がメルカリでいくらで売れるかチェックできるとして特設サイトに案内するもの。特設サイトでチェックすると、クーポンをゲットできるとうたっています。 店頭を訪れた人がポップの写真をTwitterに投稿すると、「書店がの転売を推奨するなんて」「作家への敬意を欠いている」「万引きを助長するのでは」と批判の声が多く寄せられました。 特設サイト 編集部ではCCCにこのキャンペーンを実施するに至った経緯を聞きました。この取り組みは、「書店での紙の新刊

    「新刊本はメルカリで意外と高く売れる!」TSUTAYA一部店舗のPOPが批判呼ぶ CCC「配慮欠けた」とキャンペーンを中止
    theatrical
    theatrical 2021/04/27
    CCCの品揃えあんまり好きじゃないけど、それは俺がジュンク堂、丸善、ブックファースト辺りの品揃えを好んでいて、cccが対象としている客ではないからだろうな。
  • 日常に活かせる! サッカーのシミュレーション6選

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:パースがついた剣を持つとかっこいい > 個人サイト Twitter サッカーにおけるシミュレーションとは まずはサッカーのシミュレーションがどういうものか見てみよう。相手は木だ。木が反則行為をするはずがないので、なにか痛い思いをしてもそれは自分のせいである。 木と競り合う藤原選手 ボールもないのに何をやっているのか。でも、あれ……? あっ よく見てない隙に木に足元をすくわれた? バランスを崩してしまったぞ! ぎゃー ころんだ! 大丈夫!? どうしたの!? 膝が痛いの!? 木と競り合って、足を怪我をしてしまった藤原選手。かわいそう! PKさせてあげて! いや、実は

    日常に活かせる! サッカーのシミュレーション6選
    theatrical
    theatrical 2021/04/27
    藤原さんってデイリーポータルの中で一番「ホンモノ」って感じがする。
  • 恒心教から攻撃、警察は塩対応…それでも「友人の言葉」に救われた - 弁護士ドットコムニュース

    サイバー空間での悪質組織「恒心教」(こうしんきょう)に繰り返し誹謗中傷された石渡貴洋さん(27)。アダルトビデオ(AV)の購入履歴を流出させられる「最もきつい被害」を受けた裏には、警察の動きの鈍さがあった。一方、この「AV晒し」に対して、「あなたの評価は変わらない」と救いの言葉を向けたのは、意外にも女性の友人だった。 ●生活安全課に何度もお願いしたが・・・ 2019年10月中旬、石渡さんは、どうしようもなく焦っていた。当時、最もよく利用していたあるアカウントが乗っ取られるかもしれない危機にあった。 メールや写真、ネット通販の購入履歴などを完全に守るには、アカウントを削除するしかなかった。しかし、実行しようとしてもエラー表示が出てしまう。 後日わかったのだが、このアカウントを提供しているサービスは決済システムの移行期にあたり、一時的にアカウント削除ができないバグが起きていた。 このアカウント

    恒心教から攻撃、警察は塩対応…それでも「友人の言葉」に救われた - 弁護士ドットコムニュース
    theatrical
    theatrical 2021/04/27
    秘密の質問の回答には、完全にランダムな文字を文字数の限界まで入力するのが正しい。秘密の質問をパスワード代わりに使っている企業は、セキュリティを全く理解していないどころか、自分の頭で考える能力自体がない
  • 「お前は国に従いなさい」「いつか復讐したい」41年前モスクワ五輪ボイコット、人生を狂わされた選手たちの“その後”(近藤正高)

    アメリカ国務省報道官発言をきっかけに、日でも北京冬季五輪に参加すべきかどうか議論が起こっている。そこで引き合いに出されるようになったのが41年前モスクワ五輪ボイコットだ。政府、JOCの判断により五輪の舞台に立てなかった選手たちの“その後”とは?(全3回の2回目/#1、#3へ) モスクワ五輪のボイコット問題をめぐっては、のちのちまで語られる場面がある。それは1980年4月21日に、五輪参加を目指す選手やコーチが岸記念体育館で開いた「緊急強化コーチ選手会議」だ。その冒頭、議長役の柔道の佐藤宣践(のぶゆき)コーチが招集した理由を説明し、「モスクワに参加すべし」と提唱した。これを口火に選手・コーチが次々と発言を促され、すでに政府の意向を受けてボイコットに傾きつつあったJOCへの不満を爆発させる。それはまさに決起集会というべき光景であった。 なかでもレスリングの高田裕司(当時、日体育大学研究員・

    「お前は国に従いなさい」「いつか復讐したい」41年前モスクワ五輪ボイコット、人生を狂わされた選手たちの“その後”(近藤正高)
    theatrical
    theatrical 2021/04/27
    オリンピックは、政治的にどれだけ対立があろうとオリンピックの場では言いっこなしで、純粋にスボーツで競いましょう。と言う考えだからこそ、平和の祭典と言われるので、ボイコットはその意義を理解していない証拠
  • 庵野秀明ら有名監督が『ナウシカ』実写化オファー | RBB TODAY

    スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが25日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)で、宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』の実写版制作を複数の著名な映画監督から持ちかけられていることを明かした。 番組では俳優の吉岡秀隆とシンガーソングライターのあいみょんが共演。ジブリ映画ファンの吉岡は、主演映画『ALWAYS 3丁目の夕日』の山崎貴監督について「『ナウシカ』の実写版をやりたいとずっと言ってました」と語った。 これに対し、鈴木プロデューサーは「人からも聞いたんだけど、ずっとだめって言い続けている」と答えた上、「庵野秀明も作りたいって言ってるんです」と述べ、『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』など人気特撮作品のリメークを手がける庵野監督が『ナウシカ』実写化に意欲を見せていることを明らかにした。 あいみょんが「みんな(実写版を)作りたいんですね」と話すと、鈴木氏

    庵野秀明ら有名監督が『ナウシカ』実写化オファー | RBB TODAY
    theatrical
    theatrical 2021/04/27
    実写化許容すれば、ライセンス収入で労せず稼げるのに、それをしないところに頑固さと作品愛を感じて良いなと思う。
  • 二階氏「表現許されてしかるべき」 「他山の石」発言で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏「表現許されてしかるべき」 「他山の石」発言で:朝日新聞デジタル
    theatrical
    theatrical 2021/04/27
    プライドだけ無駄に高くどうしようもない。こんなのが日本の政権を実質的に握っているのが現状である。ただ、政治と言うのは国民のレベルが反映されるものなので、他山の石ではなく自分ごととして反省が必要