タグ

2018年4月22日のブックマーク (2件)

  • “エリート”はこうしてウソをつくー官僚たちの不都合な真実ー(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    財務省の文書改ざんやセクハラ事件ーー。 突っ込みどころ満載の一連の“事件”だが、なんでこんなにもわが国のエリート中のエリートたちは、無責任で、ハレンチで、傲慢で、他人を見下した人ばかりなのだろうか。 「階層社会では、大きな組織の上層部には、立ち枯れた木々のように『無能』な人々が積み上げられている」 これは“ピーターの法則”で知られる米国の教育学者・社会階層学者、ローレンス・J・ピーターの名言だが、今の財務省は立ち枯れた木々だらけだ。 一方、米国の大人気漫画『ディルバート(Dilbert)』の作者であるスコット・アダムズは、 「企業は損失を最小限にするために、最も無能な従業員を管理職に昇進させる傾向がある」 と“ディルバートの法則”を提唱。 「組織の生産性に直接的に関係しているのは組織の下層部で働く人たちで、上層部にいる人たち は生産性にほとんど寄与していない。 無能な人ほど上司に気に入られ

    “エリート”はこうしてウソをつくー官僚たちの不都合な真実ー(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • LINEモバイル、巨額赤字を計上 - 格安SIMとスマホの口コミ

    LINEモバイル株式会社(非上場)の2017年12月期決算 売上高33億85百万円 営業利益△33億11百万円 経常利益△33億12百万円 当期利益△33億13百万円 pic.twitter.com/mymUR7Nzl8 — たなかたかゆき(パピコ) (@papico_chupa) April 20, 2018 売上高33億85百万円 売上原価38億68百万円 販管費28億28百万円 MVNO界のキングボンビだーーーーー。 なんなんだよ、この売上高より売上原価のほうが高いクソ決算は! 販管費が28億円だよ。丸損だよ。 株主資がマイナスで債務超過じゃん! 何が戦略的提携だよ。戦略もクソもねえよ、このクソ決済。LINEの株主だったらブチギレしちゃうよ。(錯乱 ダイヤモンド社による意味不明なLINEモバイルの戦い方 何が業界に風穴開けるだよ。自分の土手っ腹に風穴あいて、致命傷じゃないか。 売上

    theblackcoffee
    theblackcoffee 2018/04/22
    コメント見ると、そんなに遅くなってきてるのか。