タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (5)

  • 東京新聞:TPP法案衆院通過 著作権保護 50→70年に:経済(TOKYO Web)

    米国を除く十一カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP)締結に必要な関連法案が二十四日午後の衆院会議で、与党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。政府・与党は今国会での成立を急ぐが、野党は議論が不十分と反発しており、参院での審議が焦点になる。 法案は、畜産物価格安定法や著作権法などの関連十法を一括して改正する。輸入品増加で影響を受ける畜産農家の赤字を補う制度の拡充や、著作権保護期間の延長などをTPP発効に合わせて実施できるようにする。

    東京新聞:TPP法案衆院通過 著作権保護 50→70年に:経済(TOKYO Web)
    theoria24
    theoria24 2018/10/31
  • 東京新聞:翁長知事、自身の後継に2氏指名 死去前に音声で、ともに出馬固辞:政治(TOKYO Web)

    沖縄県の翁長雄志知事が8日に死去する前に、自身の後継の知事候補として、地元小売り・建設大手「金秀グループ」会長の呉屋守将氏(69)と、自由党の玉城デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=の2氏を指名していたことが18日、関係者の話で分かった。音声として残していた。これまでに両氏とも固辞する意向を示した。 米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する政党や企業、団体でつくる「調整会議」の幹部は17、18の両日、知事選への立候補を打診した。 関係者によると、音声は膵がんで死去する数日前に病室で録音されていたとみられる。

    東京新聞:翁長知事、自身の後継に2氏指名 死去前に音声で、ともに出馬固辞:政治(TOKYO Web)
    theoria24
    theoria24 2018/08/19
  • 東京新聞:JA常陸、アニメと初コラボ ガルパンの「ほしいも」直売所などで販売:茨城(TOKYO Web)

    「ほしいも三日分」-。そんな商品名の干しいもをJA常陸(常陸太田市)が発売した。大洗町を舞台にした人気アニメ「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」とコラボレーションした特別パッケージだ。JA常陸が、アニメなどの外部コンテンツを活用した商品を手掛けるのは初めて。ガルパンは新作の映画が封切られるなど人気は根強く、JA関係者は「JAのお堅いイメージを変えられれば」と期待する。 (越田普之) JA常陸は常陸太田市のほか、ひたちなか市や笠間市など約五万四千人の組合員を抱える。組合員の所得向上のため、アニメなどとのコラボによる新たな販路を探してきた。

    東京新聞:JA常陸、アニメと初コラボ ガルパンの「ほしいも」直売所などで販売:茨城(TOKYO Web)
    theoria24
    theoria24 2017/12/21
  • 東京新聞:横浜市立中20代の女性教諭 ツイッターに不満投稿:神奈川(TOKYO Web)

    横浜市の市立中学校で、三年のクラス担任の二十代女性教諭が、新年度のクラス替えへの不満をツイッターに投稿し、生徒との信頼関係を損なったなどとして、市教育委員会は九日付で、女性教諭をクラス担任から外したと発表した。 市教委によると、女性教諭は三月二十七日、新年度のクラス替えの結果を見て「思うようなメンバーにならず、悔しかった」などとツイッターに投稿。また二月下旬から三月初めにかけても「職員室で、爆音でダンスの練習をしている」などと投稿し、卒業行事に向けた同僚教諭のダンス練習を批判していた。生徒や教諭の個人名や写真などの投稿はなく、自身の名前や学校名も伏せられていた。 しかし、これらの投稿は生徒間で話題になり、四月六日に二、三年の生徒がそれぞれ別の教諭に報告。校長の聞き取りに対し、女性教諭は自身のツイートだと認め、投稿を削除した。翌七日には二、三年の生徒に「子どもの視線に立っていなかった」と謝罪

    東京新聞:横浜市立中20代の女性教諭 ツイッターに不満投稿:神奈川(TOKYO Web)
    theoria24
    theoria24 2017/05/10
  • 東京新聞:経産省、勤務中も全室施錠 「密室化」問われる透明性:経済(TOKYO Web)

    経済産業省の庁舎内の全執務室を日中の勤務時間中も施錠する「情報管理の強化」について、世耕弘成(せこうひろしげ)経済産業相は二十一日の閣議後会見で「公的な役所として情報開示の重要性は今後も変わらない」と語った。実施は二十七日から。透明性が求められる政府の役所にとって、都合の悪い情報を閉ざす「密室化」につながるおそれもある。 NTTの広報部報道担当課長だった世耕氏は、経産相に就任した当初から「一般的なセキュリティーに合わせるべきだと以前から感じていた」と言う。経産省では原子力や通商など一部を除いて扉を開けたままにしている部署も多く、外部の訪問者が課長ら幹部の席の前で、机の上に内部の書類を置いたまま話しているといった報告を受けていたためだという。

    東京新聞:経産省、勤務中も全室施錠 「密室化」問われる透明性:経済(TOKYO Web)
    theoria24
    theoria24 2017/03/22
  • 1