タグ

2008年7月29日のブックマーク (15件)

  • 企業のメール、「180日以上前のメールは削除」だったらどうする? | スラド セキュリティ

    ストーリー by hayakawa 2008年07月29日 12時49分 届いたメールをWordファイルに変換するマクロを作らねば…… 部門より 家/.の記事(Are There Any Smart E-mail Retention Policies?)によると、訴訟や訴訟時の証拠開示に関する企業の法的リスクを下げる試みとして、メールの強制破棄という方針を打ち出す企業が出てきているようだ。 家タレコミ人の勤める大企業でも、180日以上前のメールは破棄するとの方針を決定したとのこと。ハードディスクなどにアーカイブして削除を免れたいところだが、Exchangeサーバのコンフィグで.PSTファイルへのオフラインコピーが出来ないよう設定されている。なお、会社のポリシーでは重要なメールはWordドキュメントとして保存することを推奨しているという。このようなポリシーを当に実施している企業などある

    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    たいへんですねぇ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000083-zdn_mkt-bus_all

    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    人間関係の問題はどこにでもあるだろうて。子供は逃げられないから問題だけど大人は自己責任の範囲内でしょ。
  • ケータイ市場、歴史的な失速:日経ビジネスオンライン

    「少しでもいい。iPhone(アイフォーン)で市場が動かないか」 すがるような思いをあらわにするのは、携帯電話を販売する代理店の社員。7月の3連休に東京都内の携帯電話販売店を覗くと、客足はまばら。「新機種も多数取り揃えてます」と言葉を発する店員のかれた声だけが、空しく街頭に響く。夏商戦を迎え例年なら活気に満ちる時期だが、今年は違う。 販売台数25%減少の衝撃 調査会社IDCジャパンの調査や、販売代理店やメーカーなどの話を総合すると、今年4~6月の携帯電話の国内販売台数は前年同期比で約25%落ち込んだもようだ。販売方法の変化が販売台数の減少をもたらすと予想されてきたが、減少幅の予測はせいぜい5~10%程度。実際はこの想定を大幅に下回る衝撃的な水準になったようだ。 「各社ともほぼ同じ割合で販売台数を減らしている。現在の状況が続けば、今年は4000万台まで落ち込む」(IDCの木村融人シニアマーケ

    ケータイ市場、歴史的な失速:日経ビジネスオンライン
    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    ショボブラウザとか全機種に搭載してないGPSだとか、勝手に作れないBREWだとか、月間100万以上のフェリカだとか、フィルタリング規制とか、Flash100KBとか・・斬新なアプリの開発を阻止してるわけですよ。
  • Cuil

    Query by Category Find pages that referrence concepts in a category. For example, use "category: american-presidents" to search for pages that talk about Presidents of the USA. More Information

    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    動きが素敵
  • Sign in to your Microsoft account

  • 俺がiphoneを嫌う理由

    そろそろ落ち着いてきたので言う。 iphoneが嫌いなのはデザインがダサいからだ、あののっぺりしてるのが嫌だ まぁ当然反論があると思うけどその前に俺のガジェットの思い出を聞いてほしい。 小学生の頃カシオの多機能の腕時計に憧れた。あのムダにボタンの多い腕時計にワクワクした 当時どうしても欲しかったけどムリだった。。。しかたなく小学館の応募者全員プレゼントの ライト付ドラえもん腕時計を愛用していた。ライトのオンオフが横レバー方式を採用したのが 大変すばらしかった。 次はラジカセだ。もちろんカセットテープを二つ入れることができる奴が一番のお気に入り でも家にあった唯一のラジカセを『壊れたから』という理由で捨てられたのは悲しい思い出。 あと昔のFMラジオやBCLラジオも好き!!BCLラジオは持ったことないけど店の前でカッコイイなー と思いながら眺めていた。FMラジオも昔のモノはスゴクカッコイイ!と

    俺がiphoneを嫌う理由
  • 携帯電話の電話帳は個人情報との認識が多数--アイシェア

    アイシェアは7月28日、携帯電話の個人情報に関する意識調査の結果を発表した。 調査によると、携帯電話のデータで個人情報だと思うものは「電話帳」(89.9%)が最も多く、次いで「受信メール」(89.5%)、「送信メール」(85.5%)と続く。一方、「着メロ・着うたデータ」はわずか7.8%で、それほど個人情報として意識されていないことがわかった。男女別にみると、女性は「受信メール」(90.2%)が最も多く、「発信履歴」や「着信履歴」については男性より5ポイント以上高い7割以上にのぼるなど男女間で違いが見られた。 携帯電話のデータで、他人に見られたくないものについては「受信メール」(77.4%)が最も多く、次いで「送信メール」(77.0%)、「電話帳」(55.3%)となる。男女別にみると、女性は「送信メール」(81.8%)が最も多くなっている。年代別では、20代は「電話帳」を挙げた人が6割以上に

    携帯電話の電話帳は個人情報との認識が多数--アイシェア
    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    謎。個人情報は「認識」とか関係ないだろ。法律的にみてそうであるか否かだけだ。
  • 公取委、ソニーミュージックら5社の「着うた」独禁法違反を認定

    公正取引委員会(公取委)は7月28日、携帯電話向けの着うたサービスに関して、ソニー・ミュージックエンタテインメントなど5社が独占禁止法に違反しているという審決を下した。5社が共同で設立したレーベルモバイル以外の事業者に楽曲の原盤権の利用を許諾していないと認定し、ただちに是正するよう求めている。 ソニー・ミュージックのほか、エイベックス・マーケティング(旧エイベックスネットワーク)、ビクターエンタテインメント、ユニバーサルミュージック、東芝イーエムアイが対象。このうち東芝イーエムアイはすでに勧告を応諾している。 公取委は上記5社に対して2005年3月24日に勧告。同年4月26日審判開始を決定し、2008年7月24日に審決を下した。 公取委は、5社がレーベルモバイル以外の着うた提供業者に対して原盤権の利用を許諾していないことが、独占禁止法第19条の規定に違反すると判断。ただちにこの行為を取りや

    公取委、ソニーミュージックら5社の「着うた」独禁法違反を認定
  • モバHO!放送終了へ--ワンセグに押され会員数伸びず

    モバイル用の衛星放送サービス「モバHO!」を運営するモバイル放送は7月29日、モバイル放送事業から撤退すると発表した。2009年3月末をメドに全ての放送サービスを終了し、解散する予定だ。 モバイル放送は東芝の連結子会社として1998年に設立。放送衛星を利用した移動体向けデジタルマルチメディア放送事業として、合計48チャンネルのテレビやラジオを視聴できる、衛星デジタル放送モバHO!サービスの運営などを手がけてきた。 音楽専門の「MTV」や競馬専門「グリーンチャンネル」など、専門チャンネルをポータブルテレビやパソコンなどで見られることが特徴で、受信端末はポータブルテレビのほか、PCカードチューナー、カーナビゲーション用チューナーなどを揃えた。 視聴するには、専用受信端末が必要となるほか、加入料(2500円)+基料(400円/月)+選んだパック・チャンネル料金が必要となる。 同社では今回のサー

    モバHO!放送終了へ--ワンセグに押され会員数伸びず
    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    インフラがもったいないです。事業を売却できないのだろうか。
  • 新検索エンジン「Cuil」が始動--グーグルの対抗馬となるか?

    大規模な新しい検索エンジン「Cuil」が米国時間7月28日に始動した。スタンフォード大学のTom Costello教授とGoogleの元検索アーキテクトであるAnna Patterson氏の夫がチームを組んでCuilを開発し、運営も行う。Googleの主力商品である検索エンジンよりも、あらゆる点で規模が大きく高速で精度が高いというのがうたい文句だ。 CuilとGoogleのもっとも大きな違いは、ランキングシステムだ。Googleのように外部リンクに基づいてページに優先順位を付ける(「Pagerank」)のではなく、Cuilはウェブページのコンテンツを分析して、検索クエリとの関連性を推測する。最近Microsoftに買収されたPowerSetのようなセマンティック(自然言語)検索エンジンなのか尋ねたところ、Costello教授は気色ばんだ。Costello教授は、Cuilの検索は「コンテキ

    新検索エンジン「Cuil」が始動--グーグルの対抗馬となるか?
    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    動きが素敵だ。
  • 自動掃除ロボット「ルンバ」の凄さとは:デジタルコンテンツビジネスの最前線 - CNET Japan

    「ルンバ(Roomba)」をご存知でしょうか。 ルンバとは巷で爆発ヒットしている自動お掃除ロボットのことです(うちも3年くらいまえに導入しました) 百聞は一見にしかずということで、動画を見てください。 ボタンを押すだけで自動で掃除してくれる(そして案外きれいになる) 通常はホームベースで充電しているのですが、掃除ボタン(CleanとかMAXとかある)または時間が来ると、自動的にお掃除を始めます。そして1時間〜2時間くらいかけ、ゆっくりと部屋を掃除してくれます。 内臓されているのは比較的高度なアルゴリズムを積んだマシンのようですが、部屋を掃除する様は「かわいらしい」の一言です。部屋中の家具や障害物に当たりながら方向を変え、そして最後には部屋の全てを掃除してしまうのです。ロボットの前方にはショックセンサーがあり、障害物にぶつかっても家具や掃除機に傷は残りません。 また、部屋を掃除しているのも闇

  • 証券会社サイトの利用時間が激減--ほぼ3年前の水準に

    証券会社サイトの総利用時間がピーク時期から約40%減少し、ほぼ3年前の水準に戻っていることがネットレイティングスの調査でわかった。日経平均株価との連動も見られるなど、株式市場低迷が要因となっているようだ。 ネットレイティングスが7月28日に発表したインターネット利用動向調査「NetView」の2008年6月データによれば、主要証券会社が運営する証券会社サイトの総利用時間が2008年に入って低水準で推移しており、6月の総利用時間合計(約6.2億分)は、過去最高となった2006年1月(約10.6億分)から約40%減少したという。 オンライントレードサイトの利用時間は株価指数との相関が高く、株価の上昇局面では増加、逆に下降局面では減少している傾向もみられる。 ネットレイティングス代表取締役社長兼ニールセン・オンラインチーフアナリストの萩原雅之氏は、「オンライントレードサイトの利用が株価と連動する

    証券会社サイトの利用時間が激減--ほぼ3年前の水準に
  • http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY200807250412.html

    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    どうせなら空気洗浄フィルターにしてしまえばよかったのでは。
  • 新聞は「読むべきメディア」 博報堂DYMが調査:イザ!

    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    新聞を読んでる人に新聞を読むべきですかと聞くという調査。こういう恥ずかしいことやめようって誰も言わないのか。
  • モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁

    ディー・エヌ・エーは7月28日、2009年3月期第1四半期(4〜6月)の連結決算を発表した。モバイルサイト「モバゲータウン」の売上高が初めて減少に転じ、アバターを活用したビジネスモデルが壁にぶつかっている。 モバゲータウンの同四半期の売上高は49億4200万円と、前年同期に比べて97.1%増となった。ただし、前四半期となる2008年3月期第4四半期からは4.3%減少しており、モバゲータウンのビジネスが新たな局面を迎えていると言えそうだ。 売り上げが減少した大きな要因は、成果報酬型広告の売り上げが減ったことにある。モバゲータウンはアバターと呼ばれるユーザーの分身をサービスの鍵にしており、このアバターの洋服などを購入するのに「モバゴールド」という仮想通貨を提供している。ユーザーは成果報酬型の広告をクリックしたり、そこから広告主のサイトに登録したりすることでモバゴールドを受け取っている。 ディー

    モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁
    thesecret3
    thesecret3 2008/07/29
    いいのですよ。ベンチャーマインドを発揮して、ガッポリ稼いだら、さっさと次をやればいいだけですって。フィルタリングとかで目の敵にされてるところにしがみつくことないって。