タグ

2018年7月10日のブックマーク (4件)

  • タイ洞窟 少年ら13人全員の救出完了 | NHKニュース

    タイ北部の洞窟から出られなくなっていたサッカーチームの少年とコーチについて、救出活動にあたっているタイ海軍は、最後の1人を救出し、13人全員の救出が完了したと発表しました。 13人は、先月23日に洞窟に入ったあと、増水のため出られなくなり、軍や警察などで作る対策部が8日から少年たちを外に連れ出す救出活動を続けていました。

    タイ洞窟 少年ら13人全員の救出完了 | NHKニュース
    theta
    theta 2018/07/10
  • 偽史「オタクとオウムの親和性」歴史修正主義

    こな蜜柑ちゃんpot @reirei_pot 「オタクとオウムの親和性」 「今オウムの様な物があったとして、惹き付けられるのはネトウヨ層」 オウムさえオタク非難とネトウヨ非難の出汁に出来てはじめてリベラルとして一人前と言えるんですよ(こなみかん) pic.twitter.com/TinpJ1l5Nc 2018-07-08 19:41:44

    偽史「オタクとオウムの親和性」歴史修正主義
    theta
    theta 2018/07/10
    90年前後のSFオタク層とオウムは親和性なんぞ無かった。この人の言うオタクとは一体どういう人々を指すのか全く想像がつかない。当時の秋葉原は まだ電気街だったし、オウムのアニメはオタ向けじゃなかったし。
  • 自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz

    7月5日から8日にかけて西日各地が豪雨に襲われた。被害は甚大であり、避難指示と避難勧告は全国で約360万世帯・863万人に発令され、3,779ヵ所の避難所に約28,000人が避難をした(最大時の7月7日時点)。 救助や避難対応にあたった方々の懸命の努力には頭が下がる。その一方で、体育館などへの避難を余儀なくされた人々の生活環境は劣悪であり、個人の努力では解決が困難である。 そこには、海外の避難所の実態とは大きなギャップがあることをご存知だろうか。 災害多発列島・日において、何が求められているのか再考が必要である。 エアコン付き6人部屋、個別ベッドの避難所 自然災害時の避難生活の場所としては、床に毛布を敷いて大勢がひしめきあう体育館が思い浮かぶ。エアコンや間仕切りはないことが多い。 大規模災害のたびに報道される光景であるが、これを当然視してはいけない。海外の災害避難所と比べれば、日の避

    自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz
    theta
    theta 2018/07/10
    コミケの仮設トイレは大変なことになってますが、関東で大震災が起きればアレ以上の事になるのは明らかなので、トイレ事情だけでもなんとかすべきorz
  • 家の表札って必要?

    これまで3回ほど引っ越しをしたが一度も表札をつけたことがない 戸建てだが表札をつけなくても宅配便も問題なく届く 表札の必要性を全く感じたことなどない それどころか自分の個人情報を周囲に公開することに抵抗を感じる ストリートビューに撮られて自分の名字が全世界の晒し者になるかもしれないので 自意識過剰かもしれないけど現状、表札の必要性を全く感じないので今後もこのスタイルで行くつもり みなさんの家は表札つけてますか?表札って必要ですか?

    家の表札って必要?
    theta
    theta 2018/07/10
    id:paperot 「郵便 誤配」でググりましょう。トップに郵便局の案内が出てきます。 https://www.post.japanpost.jp/question/193.html 「誤配」と付箋をつけて郵便ポストに投函すれば良いです。