2019年8月7日のブックマーク (1件)

  • 韓国:文氏対日批判、翻訳が火種 「賊反荷杖」→「盗っ人たけだけしい」 | 毎日新聞

    韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が行った対日批判の表現が、新たな火種になっている。日の輸出手続き優遇国から韓国を除外する閣議決定を受けた2日の臨時閣議での発言だ。 文氏の発言で問題になっているのは「賊反荷杖(ジョクパンハジャン)=泥棒が罪もない人にむちを振るう」という四字熟語。紙は「開き直って」と意訳したが、他の日メディアは「盗っ人たけだけしい」という訳が圧倒的だった。辞書にもそうあるので、間違いとは言えない。 この発言に対して佐藤正久副外相は同日のテレビ番組で「品のない言葉まで使っているのは異常だ。無礼だ」と反発。これに韓国青瓦台(大統領府)や韓国外務省が「無礼だ」と再反論した。日語にない表現が、日韓の相互不信を背景に非難の応酬に発展した格好だ。

    韓国:文氏対日批判、翻訳が火種 「賊反荷杖」→「盗っ人たけだけしい」 | 毎日新聞
    thinktaro
    thinktaro 2019/08/07
    それだけが原因のわけないでしょう