2020年6月30日のブックマーク (2件)

  • これで高速バスも安心!バス会社の新型コロナウィルス対策の取組みとは? - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

    お客様が安心して高速バスを利用できるように、バス会社では、新型コロナウィルスの感染拡大防止に取り組んでいます。その具体的な取組みをご紹介します。 ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う都道府県をまたいだ移動の規制は解除されましたが、 引き続き政府、報道機関からの最新情報をご確認ください。 関東バス お客様に安心してご利用いただけるよう、当社の運行する、高速バス・空港連絡バス車内では下記の感染予防対策処置を実施しております。 ・乗務員はマスクを着用させていただいております ・車内にアルコール消毒液を設置しておりますのでご使用ください ・エアコン、換気扇を使用し、車内換気を行っております ・除菌スプレーの散布及び手すり、ひじかけ等の消毒・清掃を実施しております ・マスクをご希望の方は、乗務員へお申し出ください(夜行高速バスのみに車載 ※数に限りがございます) ・一部車輌には、除菌イオン発生装置が設

    これで高速バスも安心!バス会社の新型コロナウィルス対策の取組みとは? - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
    thinktaro
    thinktaro 2020/06/30
    全座席にプラズマクラスターではなく最後尾に次亜塩素発生器を置くべきだ
  • レムデシビル1人25万円 コロナ薬、ギリアドが価格決定 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米医薬大手ギリアド・サイエンシズは29日、新型コロナウイルスの治療薬「レムデシビル」について、公的保険を持つ先進国政府向けの価格を患者1人あたり2340ドル(約25万円)に設定すると発表した。1当たりの薬価は390ドル。標準的な治療では5日間で6投与される。米国の民間保険の加入者向けは、約3割高い1520ドルになる。実際の患者の負担額は、保険の内容により異なる。

    レムデシビル1人25万円 コロナ薬、ギリアドが価格決定 - 日本経済新聞
    thinktaro
    thinktaro 2020/06/30
    ここぞとばかりにふっかけてきた