タグ

ブックマーク / developer.aiming-inc.com (3)

  • 新人研修で使っているプランナー向け図書3選

    ゲームデザイナーで第1事業部長の水島です。 新人教育のカリキュラムの編成に関わることが多いんですが、毎年悩ましいのが課題図書の選定です。自分はプランナーの視点でゲーム開発に関連するをセレクトするんですが、研修で使いやすそうなを見つけるのが意外と難しいんですよね。 特定のテーマをフラットな視点で網羅的に解説するもの 最新の情報よりは、根幹の「理屈」「考え方」を丁寧に説明したもの エンジニアリングやアートなどの専門知識がなくても理解できるもの 使いたいなと思える条件はこんな感じです。選ぶのが難しいのなら自前でテキストを用意すればいいじゃない!、って議論は過去何度かあって、実際に社内で協力して作ったこともあるんですが。。。毎年保守していくのがしんどい(情報が古くなる/書いた人がもういない/制作コストが割けないなど)ので、やっぱり課題図書を選ぶ感じに落ち着いています。ありがたくて著者や編集者の

    新人研修で使っているプランナー向け図書3選
  • いますぐデュアルキーボードを始めるべき7つの理由と3つの注意点

    こんにちは、エンジニアの佐藤です。 突然ですが、みなさんは分割キーボードをご存知でしょうか。 キーボードが真ん中で左右に分かれており、左右のそれぞれの腕に対して自然な位置・角度に設置できるキーボードのことです。 エルゴノミクスの観点からも人気の高い分割キーボードですが、高価であることや種類の少なさなどから導入ハードルは低くありません。 そんな分割キーボードの代替手段としてあるのがデュアルキーボードです。 デュアルキーボードとは、2台のキーボードを左右に並べ、左手で左のキーボード、右手で右のキーボードをタイプするスタイルのことです。 記事では、弊社でも多くのメンバーが採用しているデュアルキーボードの魅力についてお伝えしたいと思います。 h2. デュアルキーボードの7つの魅力 h3. 身体にやさしい なんといっても分割キーボード自体の魅力である、自然な腕の角度でタイピングできることが最大の利

    いますぐデュアルキーボードを始めるべき7つの理由と3つの注意点
  • MMOGで考えるゲームデザイン

    Aiming でゲームデザイナーをやってます水島です。 Aiming の社内勉強会でゲームデザインについてスピーチしました。 スライドはこちら(他社ゲームの画像は削除してますのでちょっと見づらいです) 勉強会の様子はこんな感じ。 (1)MMORPG史的に重要なゲームから面白さのエッセンスを抜き出し、 (2)コミュニティへの動線、成長曲線から考えて再構築 (3)今後の展望を予想して今の時代のMMORPGの形を提案 という構成でして、 これがそのまま Aiming 的な企画を立てるプロセスです、というお話でした。 実際、普段から企画の人たちとはこういう話をすることが多い。 かなり偏った内容なので、需要あるのか?と思ってましたが 朝起きたらスライドのviewが1500越えててびっくり。 見ていただいたみなさん、ありがとうございます〜

    MMOGで考えるゲームデザイン
  • 1