タグ

2014年9月24日のブックマーク (5件)

  • デザイナー向け!iPhone6対応について

    (追記 140919 11:00)iPhone 6 Plusを入手しました 特に対応してないアプリで遊んでみても画像の劣化は問題にならないレベルです(主観だけど) (追記 140920 15:00)iPhone 6でのアプリUIについて別記事たてました みなのもの落ち着け! iPhone6/6+の発売がいよいよ明日となりました! 二年ぶりとなる画面サイズの変更に加えて@3xの台頭などもあるので、 慌てている・不安なデザイナー同志に向けて気をつける情報をまとめてみました。 画面解像度 アイコン・スプラッシュ レイアウト対応について ひとまず気にするのはこの辺りの情報! あとはおまけで便利そうなリンクも載せました これを読んで、幾分かは晴れやかな気持ちで明日を迎えましょう。 それにしても時代はレスポンシブです。 やれやれだぜ。 基的な情報 画面解像度はこうなってます 端末 解像度 インチ 書

    デザイナー向け!iPhone6対応について
  • qnyp - キュニップ

    thleap
    thleap 2014/09/24
    アニメを観たあとに使うサービス
  • アニメの話をしたい人のためのサービス、qnypをオープンしました | qnyp blog

    日、qnypを正式にオープンしました。 qnypとは? qnyp(キュニップ)はアニメをみる人・アニメの話をしたい人向けのサービスです。とくに「アニメの話ができる」ということをメインにしています。 qnypの発端 qnypは、 身近にアニメの話のできる人がいない(けど語り合いたい) 旧作・名作を見るときに、放送当時の感想や反応を1話ずつ確認しながら鑑賞したい まとめサイトやブログに残された感想は構造化されておらず後からの利用がしづらいので、作品やエピソードに紐付いた形で感想を残したい TwitterやFacebookではあまりアニメファンっぽさを出していないので、たまに好きな作品の話を熱く語りたい時にフォロワーの反応を探りながら小出しにしてしまいがち 「魔法少女まどか☆マギカ」の第1話〜第3話を初めて見た時に自分がどう感じていたかを何年か後に見返せたら面白そう といったことから着想して、

    アニメの話をしたい人のためのサービス、qnypをオープンしました | qnyp blog
    thleap
    thleap 2014/09/24
    qnypとは
  • [CSS]チェックしておきたい、最近のスタイルシートのテクニックのまとめ -2014年秋

    次のプロジェクトでちょっと使ってみたくなる実用的なものから実験的なものまで、CodePenで多くのユーザーをうならせたスタイルシートのテクニックを紹介します。 まずはアニメーションが楽しいデモから。 ※上から10個くらいはアニメーションgifです。

    [CSS]チェックしておきたい、最近のスタイルシートのテクニックのまとめ -2014年秋
    thleap
    thleap 2014/09/24
    "Zig Zag Scroll" とかすごくページが読みにくいと思うけど、ホバーアニメーションとかはおもしろそう
  • 透過PNGをSVGを利用して軽くするテクニック

    透過PNGは現状では唯一に近いフルカラーの透過画像を作成する手段だが、ファイル・サイズが大きくなりがちだ。対してJPGはファイル・サイズという点で大きく優るが、透過することは出来ない。このあちらを立てればこちらが立たずの問題をSVGマスク機能を使って透過だけを受け持つPNGとJPGを組み合わせることで両立させるテクニックを知った。 透過させた画像をまず普通に作る。それから透過してないJPG画像と、透過を反転させてマスクに使うPNG画像を生成する。それらをHTMLSVGのmask要素をインラインに書くことで組み合わせる。ベースとなるJPG画像が一般的にファイル・サイズに優れ、マスクに使うPNGは空白が多いこと、SVGの記述はごく短いもの、というわけで最終的に低ファイル・サイズが実現できる。 SVGセキュリティ上の制限により、HTMLにインラインで記述するケースでしか使えないのでCSS

    透過PNGをSVGを利用して軽くするテクニック
    thleap
    thleap 2014/09/24
    透過画像の大きくなりがちなファイル容量を、JPG画像、透過を反転させたPNG画像、SVGのmask要素を用いて軽減させる方法