タグ

ラジオに関するthomasfloorのブックマーク (59)

  • radikoがエリアフリー化 全国で好きな放送局が聴ける有料版スタートへ

    ネット経由でラジオを同時放送する「radiko.jp」で、配信エリアの枠を越え、全国で好きな放送局の番組を聴けるようになる有料サービス「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」が4月1日に始まる。従来は放送局によってサービスエリアが限定されていたが、エリアの枠を越えて聴きたいという要望が多く寄せられていたという。料金は月額350円(税別)。 radiko.jpサイトでプレミアム会員登録すれば利用できる。決済はクレジットカードかドコモ・auキャリア決済、フレッツ・まとめて支払いに対応する。 PCサイトとスマートフォンアプリで利用可能(アプリはアップデートが必要)。有料制としたのはシステム・サーバなどにかかる初期費用と運用費をカバーするためとしている。従来のエリア限定サービスは引き続き無料で利用できる。 radiko.jpに参加しているラジオ局は全国どこからでも聴くことができるが、一

    radikoがエリアフリー化 全国で好きな放送局が聴ける有料版スタートへ
    thomasfloor
    thomasfloor 2014/03/25
    いやー、いよいよ来ましたか。
  • 分かち合う人生

    thomasfloor
    thomasfloor 2014/02/05
    昨年聴いたラジオCMで一番良かった。本家サイトでは無くなっていたので、こちらで。
  • 伊集院光「『安堂ロイド』があったからヒットできた『半沢直樹』の可能性」 | 世界は数字で出来ている

    2013年10月14日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、同じTBS日曜ドラマ枠の『安堂ロイド』と『半沢直樹』について語られていた。 オレたちバブル入行組 伊集院光「『安堂ロイド』に関して思ったのは…いつから『安堂ロイド』の企画が立ち上がってキャスティングが決まったのかは分からないんだけどね。あくまでも俺の憶測だけど…」 「次のドラマで、木村拓哉と柴咲コウをキャスティングできた、と。そうすると、ある意味、安牌がとれたというか、これはもうある程度の数字が絶対にとれる、ヒットが約束されてるってことになると、1クール前に、少し冒険ができる気がするんですよ」 「1個後に、絶対的な安牌をツモってると、『半沢直樹』で冒険できたんじゃないか、と。『半沢直樹』は、あんまり女性受けしない、銀行の中でのサラリーマン戦士たちの頑張りであったり、男臭いモノを誇張したら当たった、みたいな評判を聞くと、そういうこと

    伊集院光「『安堂ロイド』があったからヒットできた『半沢直樹』の可能性」 | 世界は数字で出来ている
    thomasfloor
    thomasfloor 2013/10/25
    この視点は無かったわー。
  • Login • Instagram

    thomasfloor
    thomasfloor 2013/03/31
    See You AVANTI!!
  • 東京ポッド許可局 | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

    2008年、売れてない芸人3人でひっそり始めた自主制作のポッドキャスト番組をTBSラジオが異例の輸入! モットーは「屁理屈をエンタテインメントに!」 エンタテインメントとインタレスト、2つの意味の「おもしろい!」を両立させた刺激的な内容を3人のおじさんが「屁理屈」たっぷりに語る。

    東京ポッド許可局 | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
    thomasfloor
    thomasfloor 2013/03/29
    掛け値なしに面白い!!
  • ラジオ番組「AVANTI」21年の歴史に幕 3/30に東京ミッドタウンでファイナルイベント開催 - はてなニュース

    1992年に放送を開始したTOKYO FMのラジオ番組「サントリー・サタデー・ウェイティング・バー AVANTI」が、3月30日(土)に最終回を迎えます。同日、東京・赤坂の東京ミッドタウンで、最終回のパブリック・リスニングや番組出演者のセレモニーを行うファイナルイベント「THANK YOU『AVANTI』presented by JIM BEAM」が開催されます。 ▽ http://www.avanti-web.com/ ▽ http://www.tfm.co.jp/avanti/ ▽ 21年愛された番組が、3月30日、ついに最終回! サントリー サタデー・ウエイティング・バー AVANTI(アヴァンティ) 感謝をこめてファイナルイベント開催! |TOKYO FMのプレスリリース 「AVANTI」最終回のファイナルイベントは3月30日(土)正午から午後8時まで、東京ミッドタウン・ガレリアB

    ラジオ番組「AVANTI」21年の歴史に幕 3/30に東京ミッドタウンでファイナルイベント開催 - はてなニュース
    thomasfloor
    thomasfloor 2013/03/20
    これは聞き耳をたててみないと!!
  • 海賊FMラジオのこと

    ※この話は実話を元にしていますが、あくまでフィクションです。 大阪。1994年の春頃。俺は15歳で高校受験の年だった。 当時は、勉強しながらよくラジオを聞いていた。友人たちがよく聴いていたのはAM放送のほうだったのだが、音質も悪くて、トーク主体の番組が多い気がしてどうも性に合わず、俺はもっぱらFM放送を聴いていた。 あの頃の大阪のFM放送といえば、5年前に開局した80.2MHzのFM802が斬新な放送スタイルで一大ムーブメントを形成しており、FMが流れている店は大体FM802にチューニングされているといった風潮だったが、洋楽主体とはいえ、基的にチャートインするようなメジャーな楽曲ばかりを流す802は俺には物足りなかった。 なにしろその頃の俺はYMOを経て電気グルーヴを聴き始めた頃で「テクノ」と名のつく音楽に飢えていたからだ。 ネットもない時代。サブカルに半分足を突っ込んだ引っ込み思案の中

    海賊FMラジオのこと
    thomasfloor
    thomasfloor 2013/03/13
    大根仁さんにドラマ化してもらいたい。
  • ミニストップひとやすみの歌【火曜日】おじいちゃん・おばあちゃんの歌

    thomasfloor
    thomasfloor 2013/01/16
    午前中はCBCラジオを聞いて仕事してますわ。8時前になると、このCMでほっとしちゃいます〜。
  • 伊集院光が語る「テレビ番組の影響力とネット通販」

    2012年12月03日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、テレビ番組の影響力とネット通販について語られていた。 伊集院光「家でテレビ観ててさ。いつも、雑学家族っていって、土曜日の18時半からテレ朝でやってる、菊池桃子さんが奥さんで、俺が旦那で。バナナマンがいて、っていう。冨士眞奈美さんとか、子役の小林星蘭ちゃんとかがいるんだけど」 「その家族ものというか、雑学番組があるんだけど、それがテレ朝が今、18時半から特番を入れることが多いの。だから、その番組を全然やってないの。『やんねぇな~』って思いつつ。やんねぇな、も何も、収録した覚えがこっちには無いですからね(笑)収録した覚えがないんだから、放送するわけがないんだけどね」 「それでザッピングしてたら、裏番組で『青空レストラン』って、いろんな地方材を特集する番組があって。それで、敵情視察じゃないけどさ、そこでさ、雲丹醤(うにひしお)っていっ

    伊集院光が語る「テレビ番組の影響力とネット通販」
    thomasfloor
    thomasfloor 2012/12/06
    「一生懸命やりますけど、すいません」が案外大切だったりすると思う。
  • 将来のゆめ

    中学3年の春に、進路についての三者面談がありました。 担任「永山、おまえは将来何になりたい?」 私「映画の看板描く人か、お風呂屋の富士山描く人になりたいです」 母   ……絶句 担任 「はっはっは、そうか、わかった、ふぅん、そうか。」 その日以来、私の中学三年受験生活は、他の人とかなりちがうものになりました。 事ある毎に、担任に呼びつけられました。 ある日は「おまえ、5、6時間目公欠にするから、ココ行ってこい!」と誰かの個展の案内のはがきを渡され、私は一人セーラー服で午後の銀座をさまよいました。 やっと探し当てたギャラリーに入り、わけのわからない絵を見たりしました。アップルパイを出してくださったのですが、緊張していたので、フォークで切ろうとして全部セーラー服にぶちまけたのを思い出しました。すごい光景でしたよ。 そして「あの…将来映画の看板描く人か、お風呂屋の富士山描く人になりたいんですけど

    thomasfloor
    thomasfloor 2012/10/21
    今、最も面白いラジオのひとつ、20代までは伊集院さんで30代からは安住さん、歳を重ねるたびに面白いことが増えていく幸せ。
  • ロンドンFX カタルーニャ州の独立について

    thomasfloor
    thomasfloor 2012/10/10
    高城剛氏がRADIO NEXTRAVERで言ってましたね。
  • 南キャン・山里「AKB48総選挙を見守る前田敦子」

    2012年06月06日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、第4回AKB48総選挙について語られていた。そこで、コメンテーターとして参加していた前田敦子について語っていた。 山里亮太「前田の敦っちゃんでございますよ。AKBをね、卒業したわけじゃない?今回は、立候補者としてでなく、ちょっと、俯瞰に立ってというか、外側に立って選挙を見る、その時にね、もう顔がお母さんみたいな顔になるのね。もう、見守ってる感じ」 「それが一番現れるのが、順位が出るときだったんだけどね。順位が出てるときに、自分とともに戦ってきた時間が長い人、AKBがまだまだのときに、戦ってきた人が、結構、早い段階で名前を呼ばれた時、敦っちゃんは必ず声は電波に乗ってないけど、毎回、言ってることが必ずあるの。『大丈夫、大丈夫。そこだって凄いよ』ってずっと言ってるの」 「それで、新しい研究生であったり、他のHKT、NMB、SKEであったり

    南キャン・山里「AKB48総選挙を見守る前田敦子」
    thomasfloor
    thomasfloor 2012/06/07
    こんなにいい話なのに、話してるのが山ちゃんだと思うと特別ボーナス減点で0点になるのは、なぜなんでしょう。
  • 伊集院光が語る「今の著作権法改正の動きは不毛だ」

    2012年03月26日放送の「伊集院 深夜のバカ力」にて、著作権法改正の動きについて語られていた。 伊集院光「著作権法をまた変えようっていう動きがあって。今度の動きは、違法と知りつつダウンロードしたヤツにも刑事罰をっていうのを格化しよう、みたいな」 「それから、あと俺が気になるのは、ロケしているとき、ポスターみたいなのがあって、そのポスターが結構大きく映っちゃったら、そのポスターのメーカーにOKをとらなくてOKにする、みたいな。あと、BGMね。はっきりと分かるくらいメジャーな曲が流れちゃったとき、『このBGMをどうする、みたいなのを、ノーカンにしない?』って法律をつくろうとしてるらしいの」 「それは、ロケをする身にとってはありがたいんだけど、どれくらいまでがたまたま映り込んだってことになるの?ってことでしょ。たとえば、俺が目の前のところでボケっと立ってるんだけど、実はそこの横にあるもの、

    伊集院光が語る「今の著作権法改正の動きは不毛だ」
    thomasfloor
    thomasfloor 2012/03/29
    こっちも社会人だ。適正な価格で購入しやすい市場だったら、お金払ってフルで聞きたいよ。
  • HONEYEE.COM

    thomasfloor
    thomasfloor 2012/02/18
    こりゃ、月曜の仕事は大変だなぁ。
  • 大根仁、スチャ、KERA、菊地成孔らラジオで川勝正幸追悼

    この日の放送にはパーソナリティの大根仁をはじめ、Bose(スチャダラパー)、SHINCO(スチャダラパー)、KERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)、吉田豪、辛島いづみ(編集者 / 川勝プロダクション)、堀雅人(放送作家)といった川勝とゆかりの深いゲストが集う。また、同日20:00より放送されるTBSラジオ「菊地成孔の粋な夜電波」のパーソナリティ菊地成孔も、当初の放送予定内容を急遽変更して、川勝の追悼特集を行うことを番組オフィシャルブログおよび自身のサイトにて報告している。 川勝正幸は1980年代よりエディター、ライターとして活躍。国内外の音楽映画などカルチャー全般に造詣が深く、多くのアーティストから愛される存在だった。 菊地成孔の粋な夜電波 TBSラジオ 2012年2月3日(金)20:00~22:00 Dig TBSラジオ 2012年2月3日(金)22:00~24:50

    大根仁、スチャ、KERA、菊地成孔らラジオで川勝正幸追悼
    thomasfloor
    thomasfloor 2012/02/02
    僕の知らないすごい人は、訃報をきっかけに僕の好きな人たちと繋がっていることを、いつだって唐突に知らされるのです。きっと、これからも。
  • MuRadiko

    MuRadikoは日のラジオ放送をインターネットで同時に配信するradiko.jp(ラジコ)・NHKネットラジオらじる★らじる・サイマルラジオ(CSRA.fm/JCBA)を聴取するためのソフトウェアです。 他のソフトウェアの邪魔にならず、簡単な操作で選局出来ます。 設定ツールで聴取したい放送局だけをプリセット出来ます。 体を最小化してもシステムトレイから操作出来ます。 起動時のオプションで聴取したい放送局を指定出来ます。 拡張機能により サイマルラジオ(CSRA.fm/JCBA) の聴取エリア設定と任意のURLを登録出来ます。

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/12/06
    Mac版は無いのかぁ〜。
  • 爆笑問題が語る「さまぁ~ず・大竹、中村仁美アナの結婚披露宴」

    2011年11月08日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、さまぁ~ず・大竹一樹とフジテレビ・中村仁美アナの結婚披露宴に出席した感想について語っていた。 田中「大竹の結婚式ありまして」 太田「大竹の結婚式ね。盛大な結婚式でね」 田中「いやぁ、凄かったね」 太田「俺はひんしゅくを買いに行っただけですけど」 田中「太田さんはね」 太田「ホントにみんなムっとしてましたね。なんでコイツを呼んだんだって」 田中「意味が分からない」 太田「ただ、奇声を発して、邪魔をしているだけというね」 田中「そうなんですよ」 太田「ご迷惑をお掛けしちゃいました。すみません」 田中「思ってないでしょ、全然(笑)」 太田「ざまぁみやがれって思ってますけどね」 田中「はっはっは(笑)」 太田「そうは、させるかって」 田中「いいじゃない、式をやって(笑)」 太田「妊娠が発表されてね。ビックリしちゃった」 田中「妊娠は、発表の仕

    爆笑問題が語る「さまぁ~ず・大竹、中村仁美アナの結婚披露宴」
    thomasfloor
    thomasfloor 2011/11/10
    田中さんの「司会者」にやられた。
  • みんなの子供服をシェアしよう!ベビシェア

    みんなの子供服をシェアしよう!ベビー服・子供服のシェアサービス【ベビシェア】ベビシェア ご意見・ご要望はどんどん受け付けております! まだまだもっともっと皆さんが使いやすいサイトを作っていきたいと思っていますので、いただいた内容をどんどん反映させていただくつもりです。よろしくお願いいたします!14 hours ago

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/11/08
    土曜日にいつも聴いてるavantiでやってたのでとりあえず備忘録。子どものいる同世代は知ってて当然な話なのかなぁ。
  • TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/10/27
    いい話でした。というわけで図書館で予約♪
  • 安藤隆春 - Wikipedia

    安藤 隆春(あんどう たかはる、1949年8月31日[1] - )は、日の警察官僚。元警察庁長官。 概要[編集] 愛知県一宮市生まれ。愛知県立一宮高等学校卒業、東京大学法学部卒。1972年、警察庁入庁。同期に元内閣危機管理監の伊藤哲朗らがいる。 2010年(平成22年)5月31日、警察庁長官在任中に「弘道会の弱体化なくして山口組の弱体化はなく、山口組の弱体化なくして暴力団の弱体化はない」と全国警察の部長を集めた会議で発言し、山口組の中核組織である弘道会への取締強化の重要性を強調した。なお長官任期中の2011年10月には暴力団の資金源根絶を目的とした暴力団排除条例が全国で施行となった。当初は2011年の3月に退任予定だったが、東日大震災が起きたために任期延長し、暴力団排除条例の成立をもって勇退したとの報道がある[2]。 ラジオパーソナリティのつボイノリオは高校時代の同級生である。 経歴

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/10/03
    あー、やっぱり一宮市だったか。