2022年4月23日のブックマーク (6件)

  • 『月曜日のたわわ』広告問題~「学者先生」の悪あがき~|手嶋海嶺

    ゆっくりしていってね!!!! ゆっく……ゆっくり……。 あの、まさか3回も連続で、『月曜日のたわわ』日経新聞広告騒動について書く羽目になるとは思ってなかったわ。 私は一体、いつまで同じ場所でゆっくりさせられるのかしら? ※この記事単体でも、全貌が把握できるように書いてあります。 ……ともあれ。 今回は、次の趣旨でこの問題を論じていくわね。 ・3154人を対象とした調査によれば、『月曜日のたわわ』広告は、女性を含めて多数派からは問題だと思われていないこと。 ・『月曜日のたわわ』の作品内容まで評価するなら、問題視されている「性的な虐待」がないのはおろか、むしろヒロインの「主体性・人格」が尊重され、さらには「モノ化してはならない」というメッセージが十分描かれていること。 ・日経新聞が「違反」したとされる「アンステレオタイプアライアンス」がポジティブチェックなのかネガティブチェックなのか、全く判然

    『月曜日のたわわ』広告問題~「学者先生」の悪あがき~|手嶋海嶺
    thongirl
    thongirl 2022/04/23
    生首界隈の人達の主張はどうしてこういう方向に集まってしまうのか。そういえばこういうデータっぽいものを示す方向性のdonだかdanだかの人も生首だな
  • やせ型高校生がマッスルボディーに驚きの成長 筋トレ1年半でボディビル全国2位(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    体重50キロ台の高校生が筋トレに励み、1年半後にはまるで別人のようなマッスルボディーを手に入れた。さらに、ボディビルの全国大会で準優勝を飾った。そんな高校生ボディービルダーの斎藤昂成君(大阪・高槻高校3年)に、トレーニングの日々を聞いた。(文・中田宗孝 写真・人提供)

    やせ型高校生がマッスルボディーに驚きの成長 筋トレ1年半でボディビル全国2位(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    thongirl
    thongirl 2022/04/23
    ネット民は筋トレに甘すぎる。ボディビルはネット民が嫌う他のスポーツ同様に若い体に負担をかける
  • 『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 サークル除夜の鐘。イラストを描いたり小説を書いたりダイエットしたり。現在ダイエット中。さつまいもとかぼちゃを多めにべています。 pixiv.net/member.php?id=… 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 「オタク文化に1番拒絶感があるのは40代だ」 と言われて、全く意外性がないというか、 「その世代が1番オタク差別の酷かった世代だ」いうことで、むしろ納得しかないんだよな。 2022-04-22 21:44:07

    『オタク文化に一番拒絶感があるのは40代』と言われ全く意外性がないというか『その世代が一番オタク差別の酷かった世代』なのでむしろ納得感しかない
    thongirl
    thongirl 2022/04/23
    相変わらず「萌え絵」が拒絶されてるってことにしたいようだけど、拒絶されてるのはあなた達ですよ。それも10代からずっと。だからそろそろアップデートしませんか?ってのがオタクバッシングと感じてるものです
  • 電動キックボード開発者が“免許不要”のリスクを指摘 「後で大きなしっぺ返しが来る」

    電動キックボードの車両区分について定める道路交通法改正案が4月19日に可決した。最高速度が時速20km以下の電動キックボードは16歳以上であれば免許不要で乗車できるようになったが、これについてSNS上ではさまざまな意見が飛び交った。中でも、ある電動キックボード開発者の投稿がTwitter上で話題となっている。 電動キックボード「SUNAMERI」などの開発を進める、フヂイ エンヂニアリング(三重県鈴鹿市)の社長である藤井充さんは、電動キックボードの試乗会に対するツイートに下記のようなリプライを投稿。22日午後1時時点で約8000RT、1.2万いいねを集めている。 「電動キックボードの開発者です。使い方によってはとても便利な道具ですが、小径タイヤ故に自転車やバイクよりも路面の影響を受け易く、現状の日道路行政のままで免許不要(安全教育なし)で運用するのは非常に危険です。いろんな意味で危うい試

    電動キックボード開発者が“免許不要”のリスクを指摘 「後で大きなしっぺ返しが来る」
    thongirl
    thongirl 2022/04/23
    嫌いな連中が自損事故で大怪我する心配をはてブ民がするわけないだろ。奴らが俺たちにぶつかってくるを論点にした方がいい
  • Not Found

    thongirl
    thongirl 2022/04/23
    発端はサッカー部の体罰だし、いま一番やばいのが謝罪動画なのに、女尊男卑社会を感じてる人達には世界はこういうふうに見えるんだな
  • <独自>デジタル庁事務方トップの石倉氏退任へ

    デジタル庁の事務方トップ「デジタル監」の石倉洋子氏(73)が退任する見通しとなったことが22日、分かった。早ければ5月にも退任する方向で、昨年9月の就任から1年足らずという異例の早さでの交代となる。政府はデジタル分野の専門家をあてる方向で後任人事の調整に入った。 石倉氏は経営戦略やグローバル人材が専門の一橋大名誉教授。政府の行政改革推進部規制改革委員会委員などの公職を務めた経歴もあり、組織改革などの手腕を期待されていたが、デジタルへの知見が少ないことや体調問題などがネックとなり、今年に入ってからは登庁機会や政府の会議への出席も減っていた。 デジタル監については、政府は当初、デジタルの知見が深い米マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボ元所長の伊藤穣一氏を充てる方向で調整していたが、伊藤氏が所長を辞任した経歴を問題視する声が高まったため、急遽(きゅうきょ)、石倉氏に白羽の矢が立ったとい

    <独自>デジタル庁事務方トップの石倉氏退任へ
    thongirl
    thongirl 2022/04/23
    登場したときは経歴ピカピカで「これから勉強します」っていう殊勝な勉強好きな態度ではてブ民の好みのタイプだったのに存在感なかったな