2023年12月13日のブックマーク (7件)

  • 一部報道について:Jリーグ.jp

    Tweet 日、スポーツ報知より、「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道がありましたが、件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です。 Jリーグでは、Jリーグ規約にて「チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする」と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります。 ■Jリーグ規約 第31条〔Jクラブの名称等〕(抜粋) (1) Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする 前へ 一覧へ 次へ

    一部報道について:Jリーグ.jp
    thongirl
    thongirl 2023/12/13
    みんな読売の方ばかり見てるけど、J1昇格町田ゼルビアの可能性は無いのだろうか
  • 【コラム】大谷翔平、MLBのみならずMBAでも不滅に-オーサーズ

    ロサンゼルス・ドジャースに移籍するために7億ドル(約1020億円)の10年契約にサインした野球界のスター、大谷翔平選手に熱烈な感謝の意を表したい。野球選手として史上最高額の契約だ。その契約の詳細が明らかになった今、野球というより金融に関するニュースとしても、近年まれなケースとなった。 大谷の契約金は大半が後払いになる。代理人と彼はいわば「金を見せてくれ。でも支払いは後で」と交渉したようなものだ。 実際、今後10年間は年間200万ドルしか受け取らない。契約が完了する2034年から、ドジャースは彼に年間6800万ドルを支払い始め、それを10年間続ける。最後の支払いは、大谷が50歳のときに届く予定だ。これは米大リーグ機構(MLB)が定めたルールの範囲内であり、両者は何の制約もなくこの契約を結んだ。実際、これは大谷自身のアイデアだったようで、代理人は接触してきた他のすべての球団に後払いについて同じ

    【コラム】大谷翔平、MLBのみならずMBAでも不滅に-オーサーズ
    thongirl
    thongirl 2023/12/13
    日銀が大谷の思考に影響を与えているという興味深い研究
  • 「宗教の形成過程を見ているみたいで面白い」土着神となりつつあるかがみんとつかちゃん、鷲宮のらき☆すた20周年イベントのクオリティがすごい

    しほぐるむぁヽゝ゚∀゚ノゝ @siho865685 バズっているので宣伝! 鷲宮では毎年、大晦日から元日にかけて、鷲宮神社駐車場や商工会鷲宮支所で、らき☆すた関係の催しや物販、ニコ生ラジオの放送などが行われています。昨年は新ゆるキャラ『つかちゃん』のお披露目が行われましたが今年は…? らき☆すた好きな方、コミケ後にはぜひ鷲宮へw pic.twitter.com/x759KbDzHG 2023-12-10 21:06:56

    「宗教の形成過程を見ているみたいで面白い」土着神となりつつあるかがみんとつかちゃん、鷲宮のらき☆すた20周年イベントのクオリティがすごい
    thongirl
    thongirl 2023/12/13
    宗教の成り立ちってわりと調査研究がしっかりしてるジャンルなんだけど雑に扱われがち
  • 大谷翔平、超超一流選手なのはわかるけど30前後でこれから間違いなく肉体的に落ちてくる選手に対して、なぜ球団は10年で1000億円という破格の年俸を提示できるわけ?

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    大谷翔平、超超一流選手なのはわかるけど30前後でこれから間違いなく肉体的に落ちてくる選手に対して、なぜ球団は10年で1000億円という破格の年俸を提示できるわけ?
    thongirl
    thongirl 2023/12/13
    10年後には野球ファンの多くを占める白人の老人が死んでMLBという興行全体が傾いてる可能性があるので、ドジャースが倒産して大谷の金もパーになる可能性もあるのだが、大谷はそんなこと気にしてないんだろうな
  • 日本社会は「ワーキングプア」の人たちに支えられている

    多くのエッセンシャルワーカーもワーキングプアの状態にある(画像はイメージ写真) fadlikus/Shutterstock <生産年齢の有業者の約半分が年収300万円以下で、600万円以上は2割もいない> 社会は、国民の一定数が働くことで成り立っている。働く人が働かない人を支えるという意味で、前者に対する後者の比率は「従属係数」と言われる。高齢化の進展もあり、この値は年々高まる一方だ。 生産年齢人口(15~64歳)と高齢人口(65歳以上)を並べてみると、1950年頃は前者12人で後者1人を支える「お神輿」型だったが、今世紀の初頭に3人で1人を支える「騎馬戦」型になり、近い将来には「1:1」の「肩車」型になるという。これでは社会が成り立たないと、社会保障制度の見直しについて議論されたり、高齢者の役割革新が促されたりしている。 なお、支える側(働く人)も一枚岩ではない。従業地位では正規雇用、非

    日本社会は「ワーキングプア」の人たちに支えられている
    thongirl
    thongirl 2023/12/13
    高貴なるはてな民に対して「人殺しの顔をしろ」と言って罪悪感を感じさせてはいけない
  • 演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?

    稲庭淳 @inaniwan 演劇業界はずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんなら、やりたい人ですら他人の演劇は観たいと思わない」状態だと聞くけど、どういう条件が重なるとこういうふうになって、そこで状況が固着するのか気になるんだよな。 2023-12-12 17:47:41 稲庭淳 @inaniwan 先日の北野武監督インタビューで「芸人になりたい有象無象がたくさんいて初めて、当に価値のある面白い芸人とはこうなんだと客がわかるようになる」という話があったが、役者や演劇の世界(もしくは似たような業界全般)でこれが成立してるとはどうしても思えん。 2023-12-12 17:47:57

    演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?
    thongirl
    thongirl 2023/12/13
    この辺スポーツビジネスでは主要研究テーマで、視聴者数/競技人口の指数があって、一番高いのがフィギュアスケートで一番低いのがテニスだと思った
  • 『電車男』で主人公が脱非モテの努力としてデートの下見に行く描写があるけど、今思うとガチで偉すぎる→そもそも電車男はかなりできた人

    フキチャン @fumin_kamin 童貞オタクの恋を描いた名作「電車男」で主人公の非モテ&脱非モテの努力を描く描写として、デートで使うような店に全く行ったことがないから先に下見に行って色々べたり注文方法を学んだりするってシーンがあるんだけど、今思うとあれガチで偉すぎるしカッコよかったな 2023-12-12 20:04:02 リンク Wikipedia 電車男 『電車男』(でんしゃおとこ)は、インターネットの電子掲示板である2ちゃんねるへの書き込みを基にしたラブストーリー(恋愛小説)。名称は、投稿した人物のハンドルネームに由来する。ネットで生まれた感動の物語として単行化されてベストセラーになり、漫画映画テレビドラマ・舞台にもなる。ネット発の純愛ストーリーとして世間でも話題となった。 2ちゃんねるの独身男性板(通称毒男板)に「男達が後ろから撃たれるスレ」というものがあった。これは、

    『電車男』で主人公が脱非モテの努力としてデートの下見に行く描写があるけど、今思うとガチで偉すぎる→そもそも電車男はかなりできた人
    thongirl
    thongirl 2023/12/13
    「自分が普段行ってる店をデートに使っても文句言わない女」を欲しがり続けた結果が「サイゼリヤで喜ぶ彼女」というのは正常進化