タグ

*cssとデザインに関するthree_beeのブックマーク (5)

  • CSSのメディアクエリの範囲指定で、比較演算子を使用できるようになります

    これを待ち望んでいた人も多いと思います。 ついに、メディアクエリで比較演算子(>=, <=)を使用できるようになります! 幅が400px以上の場合、@media (min-width: 400px){}と定義していましたが、@media (width >= 400px){}と記述できます。 比較演算子だと、400pxを含む「以上」というのも分かりやすいですね。 New syntax for range media queries in Chrome 104 by Rachel Andrew 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。 Chrome 104 メディアクエリの範囲指定の新しい構文 メディアクエリの範囲指定で、比較演算子を使用できる Chrome 104 メディアクエリの範囲指定の新しい構文 メディアクエリはレ

    CSSのメディアクエリの範囲指定で、比較演算子を使用できるようになります
  • 現在の実装でよく使用されるCSSの機能、これから登場するCSSの新機能のまとめ

    現在の実装でよく使用されるCSSの機能をはじめ、まもなく使用できるようになる新機能まで、現在とこれからのCSSを紹介します。 CSS3が登場した2015年以降の新機能、2022年これから登場するCSSの新機能、最近のCSSについてWeb制作に携わる人は要チェックです。 What's New Since CSS3 by Chris Coyier 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSS3以降の新機能 CSSワーキンググループ これから登場する新機能 はじめに 「CSS3」はCSSにとって大成功でした。たくさんの新機能がリリースされ、素晴らしいものばかりでした。CSSグラデーション、CSSアニメーション、border-radius、box-shadow、transform、などたくさんあります。さらに、CSS

    現在の実装でよく使用されるCSSの機能、これから登場するCSSの新機能のまとめ
  • CSS3のブレンドモードが素敵! 新プロパティmix-blend-modeを使いこなそう – ICS MEDIA

    mix-blend-modeというCSSのプロパティ。これはDOM要素を重ねた時の見え方を指定するCSSプロパティです。デザイナー視点だとブレンドモードはごく当たり前に使う機能のひとつ。mix-blend-modeはウェブの表現手法が広がり、デザインの自由度が広がる注目すべきCSSプロパティです。記事はmix-blend-modeの魅力と使い方をデモを交えて紹介します。 そもそもブレンドモードとは? ブレンドモードはクリエイティブな表現を作る上での基機能のひとつです。Adobe PhotoshopやIllustrator、After Effects、XDや、Figmaで搭載されていて、レイヤーを重ねたときにどのように重ねて表示するかの設定になります。ソフトによっては「ブレンドモード」や「描画モード」「モード」と異なる名称が使われていますが、機能としては同じものになります。記事ではCS

    CSS3のブレンドモードが素敵! 新プロパティmix-blend-modeを使いこなそう – ICS MEDIA
  • 【複数行にも対応】長過ぎる文字列を省略して末尾を三点リーダー(…)にする方法いろいろ | PSYENCE:MEDIA

    ランディングページといったコンテンツもレイアウトも全て決め打ちで成立するようなものはさておき、多くの Web サイトおよびアプリケーションは、いかなる分量のコンテンツであろうと柔軟に受け入れて表示出来るように設計・デザインされなくてはなりません。 しかし、全ての文字列を表示するには長過ぎてレイアウトが崩れてしまうといった場合には、何らかの方法で文字列を省略する必要があります。一昔であれば RubyPHPJava などサーバーサイドで文字列を切り捨てるなどの加工をしてからフロントエンドに返すという方法が常套手段として用いられていました。しかし、これでは昨今のワンソースによるレスポンシブデザインといったスクリーンサイズに応じて動的に表示領域が変わるようなデザインに対応しきる事が出来ません。PCサイズの表示領域に適した文字数を返したとしてもモバイルサイズの表示領域がそれと同じとは限りませ

    【複数行にも対応】長過ぎる文字列を省略して末尾を三点リーダー(…)にする方法いろいろ | PSYENCE:MEDIA
  • Useful CSS Text Effects

    2014年8月22日 CSS モバイルファーストの概念が広まり、コンテンツ主体の「読ませる」サイトが増えてきた昨今。テキスト周りをより便利に、より素敵に表示できるようなCSSをいくつか集めました。ユーザビリティの向上も図れるようなものもあるので要チェック!基的なテクニックが中心なので、初心者さん〜中級者さんの参考になればと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! テキスト周りで使えるCSSの小技 目次 テキストを選択する時の色を変更 蛍光ペンで線を引いたような効果 長いテキストを「…」で省略する 番号リストの表現を変更 リンクの種類でアイコン変える 言語によってスタイルを変更 テキストリンクのエフェクト プリント時はURLを表示 長いURLを途中で折返す 途中で折り返さず、次の行に 先頭の文字を大きく 先頭を一文字分あける グラデーションテキスト ブラウザーは特記していなけれ

    Useful CSS Text Effects
  • 1