iPhoneアプリを開発したくて今まで何度もObjective-cに挑戦してきました。しかし、どうにもその文法になじむことができず習得に至らずにいました。昨年、Appleが新しい開発言語Swiftを発表し、その言語のわかりやすさで「今度こそできる!」と思いました。 年末年始の休暇中にSwiftを勉強しようと買った本がとてもよかったので、それについてご紹介します。 年末、Amazonでどの本がいいか検索していました。いくつか候補もあったのですが感想の部分に「ios8.1になってから動かない」という書き込みがいくつかありました。そこでios8.1に対応していることと 絶対に挫折しない という文言に惹かれてこの本を購入することになりました。 同じシリーズでバージョンがいくつかあるようですが 緑色 の上記が最新版です。 帯に これから始める人に読んでほしいとことん丁寧な本格入門書 プログラミング経
