2018年1月28日のブックマーク (3件)

  • 【残留思念】熊本のイオンの看板にはかつて取り込まれたダイエーが浮かび上がるらしい「これはちょっと怖い」

    ぴよルス🌞 @Piyorin0004 ダイエー時代の店舗番号は0505。2015年9月1日付で、他の九州地域のイオンとともに、イオン九州に譲渡された店舗です。@yukari_railway twitter.com/fooooooomin/st… 2018-01-27 20:33:53

    【残留思念】熊本のイオンの看板にはかつて取り込まれたダイエーが浮かび上がるらしい「これはちょっと怖い」
    threecloudjp
    threecloudjp 2018/01/28
    ここのこと、地元民は今も「ダイエー」って呼ぶもんな。しかしイオンになっても専門店街の妙なスカスカ具合がダイエー時代と全然変わらなくて、たまに行くと昔懐かしいホッとする雰囲気
  • 曜日の色彩感覚

    日曜→ 赤 月曜→ 黄色 火曜→ 赤 水曜→ 水色 木曜→ 緑 金曜→ 金 土曜→ 黒 だいたい合ってるよな?

    曜日の色彩感覚
    threecloudjp
    threecloudjp 2018/01/28
    カレンダーの色分けと漢字のイメージを排して日常生活のリズムだけで考えると、日:黄、月:紺、火:赤(エンジンかかる)、水:緑(定退デー)、木:土留(邪悪な日しんどさmax)、金:白、土:青
  • 定型発達症候群って何?|発達障害プロジェクト

    「定型発達症候群」という言葉にびっくりした人もいるかもしれません。 実は「定型発達症候群」は、医学上の病名でも、公式に定められた障害の名前でもありません。 1998年、発達障害のひとつASD(自閉スペクトラム症)と診断された海外の一般女性が、ASDに関するさまざまなメディア報道への皮肉の意味で「創作」した言葉で、いわば、一種の「たとえ話」です(諸説あり)。 「定型発達」とは、発達が「定型(平均的)」という意味で、一般的に、「発達障害ではない人」をさす言葉として用いられます。 つまり「定型発達症候群」とは、発達障害の人から、いわゆる「普通の人」を見た視点です。 「定型発達」の人が発達障害の人の言動を不思議に思うのと同じように、発達障害の人も「定型発達」の人のことを、こんな風に「変だな~」と思っている、といいます。 この言葉を作り出した女性は、「定型発達症候群」を次のように定義しています。 定

    定型発達症候群って何?|発達障害プロジェクト
    threecloudjp
    threecloudjp 2018/01/28
    発達障害vs健常者と雑に二分することのナンセンスさを皮肉った企画なのに「雑に二分しないで!」と怒る人の多さに、いやだからこの人らもそう言ってるんやん、とコミュニケーションの断絶に暗澹たる気持ちになった。