ブックマーク / wnyan.jp (5)

  • ニュースコメント[5G向け変調方式をめぐる研究開発が活発化] | 無線にゃん

    5G向け変調方式をめぐる研究開発が活発化 5Gのエアインターフェースはまさにビューティーコンテストの様相ですね。そもそも、OFDMでほぼアイデアは出尽くしていて後は何をどう組み合わせるかの問題なんですよね。大体次のステップとしては、ODFMをベースにしつつも、その帯域外発射を小さくして「いかに異なるOFDMを混在させるか」という方向に向いているようです。この記事自体はちょっと翻訳ミスがあるっぽくて「帯域外伝送」とかって書いちゃってますが、帯域外で伝送しちゃダメ!(笑)フィルター技術がいろいろとこなれてきて、特に、処理パワーに依存したデジタルフィルターとでも言うようなものが出てきていて、そういったフィルターを適用することで帯域内でもシャープにサブキャリア端を切り落とせるようになり、そうした端をシャープに切り落としたチャネルを合成して一つの搬送波にしてしまえ、というのが基的な発想です。実のと

  • AXGP燃費悪すぎ疑惑 | 無線にゃん

    AXGPスマホの連続待ち受け時間短すぎ、燃費が悪すぎじゃないですか、なんででしょうか、と言うご質問をいただきました。 え、ほんとかいな、と思って、とりあえず公表されているスペックでの連続待ち受け時間を調べてエクセルに貼り付けてみたんですが、これが思った以上の差が出ていてビックリ。 待ち受け時間の差=消費電力の差、と単純に考え、LTE(AXGP)待ち受けが3G待ち受けの何倍の消費電力になるのか、と言うのを並べて計算してみた結果。ドコモのXi端末だと、1.3倍~1.7倍程度に大体おさまっている感じ、auのLTE端末は、1.1倍~1.3倍くらいでちょっと成績が良いみたいですが、これは測定方法の差と言ってもいいくらいの大した差じゃありません。しかし、ソフトバンクAXGP端末だと、2.4倍~2.6倍。なんじゃこりゃ。 まず、そもそもの話として、LTEは消費電力が大きい、ここは良いですよね。これは、古

  • au WALLETのはなし | 無線にゃん

    auのスマホつかってるって話は書きましたけど、去年、au WALLET申し込むと1000円分おまけチャージ付いてくるよってのがあったじゃないですか。あれで申し込んだんですよ。 もちろん1000円は美味しくいただいたわけですけど、それ以降、ちっとも使ってないんです。っていうか、使っている人を見ない。 なんで使わないのかなー、って自己分析してみたんですけど。 あれって、要はクレジットカードそのものと同じ仕組みで、お金の出所が後払いじゃなくて先払いってだけなんですよね。だから、「クレジットカードを使うめんどくささ」と「事前チャージのめんどくささ」が相乗効果を発揮する、めんどくさい電子マネーランキング堂々一位と言ってもいい最低システムになっちゃってるんです(笑)。 まず、事前チャージが必要。オーケーオーケー。たっぷりチャージしておいたりオートチャージにしたりして解決しようか。え?VISAカードで支

    threetwoonezi1ch
    threetwoonezi1ch 2015/02/11
    auWALLETからモバイルSuicaにチャージはできる(別途年会費1,000円)。あとクイックペイの綴りはQUICPay。結局のところ少額決済はFeliCa方式になったのでこの辺は元々難しいと思う。
  • ニュースコメント[2015-01-16] | 無線にゃん

    UQが最大220MbpsのWiMAX 2+開始、4×4MIMO方式で3月に全国一斉エリア化 あー、そういえば昨日こんなの発表されてましたね。で、必ず次のFAQは、「CAによる220Mbpsと4x4MIMOによる220Mbps、どっちがいい?」になると思うので、先に書いておくと、CAのほうが圧倒的にいいはずです。何しろ帯域を贅沢に使いますからね。前にもどっかで書いたと思うんですけど、MIMOって、確実に効く、って物じゃないんですよ。どっちかというと、運がよければ効く、程度のもの。もともと、1Gbps以下の周波数だと2x2MIMOも怪しいよね、って言われてたくらいのものなので、4×4となると、効くケースのほうが少ないくらいになると思います。8×8なんて完全に悪ふざけ、実験室以外ではまず効かない技術。その点、CAのほうは2キャリアが飛んでいれば確実につかめます。いまどき、BBUとかRRHの処理能

    threetwoonezi1ch
    threetwoonezi1ch 2015/01/17
    《先に書いておくと、CAのほうが圧倒的にいいはずです。何しろ帯域を贅沢に使いますからね。前にもどっかで書いたと思うんですけど、MIMOって、確実に効く、って物じゃないんですよ》
  • MIMOが効くしくみ | 無線にゃん

    今話題の通信速度倍増技術といえば、もちろんMIMO。これ、実際にはどういう条件で効きやすく、どういう条件だと効きにくいのか、というのがあると思うのですが、今回は私なりの考えを披露してみようという一言。※別サイトからの加筆・再掲です MIMOは、あるアンテナから出たデータと別のアンテナから出たデータを、受信側のアンテナでうまく分離することで実現します。これは、イメージとしては、カメラのフォーカスと似たような感じ。カメラのフォーカスの場合はレンズの焦点距離を変化させて「一番はっきり見える位置」を探すわけですが、電波の場合はアンテナのパラメータを調整して既知のデータをうまく見えるフォーカス位置を見つけ出して、そのときの周囲のデータを読む、ということを別々の系統に対して行うことで複数のデータ列を読み出します。 一応補足ですが、実際は、「アンテナパラメータをちょっとずつずらしてきっちり見える位置を探

  • 1