2021年4月8日のブックマーク (1件)

  • 池江璃花子さんから学ぶこと - この窓から見える景色

    先日の水泳池江さんのオリンピック代表内定の快挙のニュースに、私も目頭が熱くなった。 満面の笑みと、感激の涙いっぱいで気持ちを語っている池江さんの姿に、去年の今頃も「パリ五輪が一番の目標」と語って、卒業して行く子ども達に『諦めない』を教えてくれたんだよなぁとしみじみ思い出した。 *** 卒塾生を送り出し、夏が近づくと、中3英語の授業は例年通り『現在完了形』に入った。『have+過去分詞』の文法。子ども達の顔にみるからにハテナマーク❓❓が点灯するヤツだ。 私のポリシーとして、説明だけして「これは覚えてね」と子ども達に丸投げ的なことは意地でも言いたくない。家庭学習で覚えなければどうしようもないことは山程あるので、教えるプロが目の前に居て、覚える、で済ませたくない。「納得するまで質問して来んかい!」と言う私の表情がよっぽど怖いのか、子ども達は若干引き気味だが。 『have+過去分詞+回数』で『今ま

    池江璃花子さんから学ぶこと - この窓から見える景色
    thrush66
    thrush66 2021/04/08
    こんにちは!お久しぶりですね😊 私事で恐縮ですが、子供の頃より耳鳴りがあります。もう慣れてしまっていますが、酷い日は嫌ですよね。大抵睡眠不足ですね。