タグ

2020年8月26日のブックマーク (6件)

  • 売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕

    東京・葛飾区の風俗店の女性従業員が売春をすることを知りながら場所を提供していたとして、店の責任者の男らが逮捕されました。 ソープランド「亀有角海老」の責任者・坂口敏容疑者(48)ら5人は6月、従業員の女性(30代)が売春をすることを知りながら店の個室を提供した疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、ソープランドでは客との売春行為は認められていませんが、2月に女性従業員とトラブルになった男性客が警視庁に相談し、現金のやり取りがあったことが発覚しました。店はこれまでに約10億円を売り上げていました。坂口容疑者ら4人は容疑を認め、1人は否認しています。

    売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/08/26
    別件逮捕か、見せしめにしか思えないな。…まさか警察のお偉方が来ているのにボストロールみたいなのをあてがってしまったんだろうか?
  • 男性が日傘を使うことに反対します

    理由:気持ち悪いから。 なんでもかんでも楽すればいいというものじゃないと思います。 日傘を使う男性に魅力を感じる女性はいません。 かっこいい生き方を追求して欲しいです。 【追記】 どうして釣り認定されているんでしょうか。安易な釣り認定はダサいです。 釣りと切り捨てて意見を排除するのではなく、ちゃんと耳を傾ける冷静さを持って欲しい。 「命に関わるから」「性別関係ない」という人は、暑いからという理由で男性がミニスカートを着用したらどうなるか?を想像したら わかりやすいと思います。正直気持ち悪いですし、そんな社会になって欲しくないですよね。 フォーマルな場に慣れてない人、もしくは知らない人は日傘でも短パンでも気にしないかも知れませんが、 世の中にはもう少しきっちりした格好というものがあるのです。

    男性が日傘を使うことに反対します
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/08/26
    小学生が日傘を使うのは、男子に長い棒を持たせると必ずチャンバラをするから個人的に反対だが、分別をもって使うのであれば、問題ないはずだが?男が持つのがキモいなら、こうもり傘状の日傘で事足りる。
  • 83歳男がAVを万引き「見たかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    83歳男がAVを万引き「見たかった」 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/08/26(水) 00:57:23.90 ID:t6/h2zNP9 北九州市八幡東区で、アダルトDVDを万引きしたとして25日、店の常連客で83歳の男が逮捕されました。「見たかったDVDを盗んだ」と、容疑を認めています。 警察によりますと、北九州市八幡東区に住む無職の83歳の男は、先月17日、自宅近くのレンタルDVD店で、アダルトDVDのディスク一枚を万引きした疑いがもたれています。 犯行の様子が店の防犯カメラに映っていましたが、男は店側や警察に対し、「俺は盗っていない。」などと話していました。 しかし、25日午前、警察が男の自宅を捜索したところ、店から盗まれたとみられるアダルトDVDが見つかり、男は、一転容疑を認めたということです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/992db55

    83歳男がAVを万引き「見たかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/08/26
    人生の先輩に敬礼。
  • FF9って結構面白いのに

    なんで評価低いの?

    FF9って結構面白いのに
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/08/26
    PS1とPS2の端境期だから。これに尽きる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/08/26
    Mr.ビーンとコラボしてくれんだろうか。最後はエチケット袋を破裂させようとして…
  • 大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日国際博覧会協会」は25日、アートディレクターのシマダタモツ氏(55)ら「TEAM INARI」の6人の作品を公式ロゴマークに選んだと発表した。「いのちの輝き」をテーマに「セル(細胞)」を意識した赤い球体をつなげたデザイン。シマダ氏は「1970年万博のDNAを表現した」と説明した。シマダ氏は大阪市内で開かれた記者会見で「選ばれて当にびっくり

    大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞
    tigercaffe
    tigercaffe 2020/08/26
    沙耶の唄の世界線に俺は迷い込んだとしか思えないロゴ。