((((;゜Д゜)))と環境に関するtihoujitiのブックマーク (1)

  • 東電:電力使用、管内で4129万キロワット…震災後最大 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力によると、22日の管内の電力使用はピークの午後4時台で4129万キロワットとなり、東日大震災後で最大を記録した。暑さにより冷房使用が増えたことなどが原因で、東電が予想していた3990万キロワットを上回った。一方、同日のピーク時供給力は4730万キロワットで、使用率は87%だった。 震災後これまでの最大電力使用は、21日午後4時台の3816万キロワット。22日は気温の上昇で企業や一般家庭の電気使用が増えたとみられる。 猛暑だった昨年の最大電力使用は7月23日午後2時台の5999万キロワットで、今年も7~8月は最大5500万キロワットを見込む。これに対し供給力の見通しは7月末で5380万キロワット、8月末で5480万キロワット(東北電力への融通分除く)。 暑さが連日続くとコンクリート製の建物やアスファルトが熱をため込むうえ、今後は湿度が高くなると予想される。東電は「今日の猛暑でこのく

    tihoujiti
    tihoujiti 2011/06/22
    まだ6月下旬なんだよな…。
  • 1