2014年1月15日のブックマーク (2件)

  • 「ワンダーモモ」復活? 旧ナムコの“美少女”シューティングゲーム、謎のティザーサイト登場 - はてなニュース

    1987年に発表されたアクションシューティングゲーム「ワンダーモモ」が復活? バンダイナムコゲームスが、同作のロゴをあしらったティザーサイトを公開しました。トップページにはヒロイン「モモ」を思わせるようなシルエットが登場し、「MOMO IS BACK」との気になる文字も描かれています。 ▽ http://www.wondermomo.jp/ 「ワンダーモモ」は、ナムコ(現バンダイナムコゲームス)が開発した“美少女ゲームの先駆け”ともいえるシューティングゲームです。1987年のアーケード版に続き、1989年にはPCエンジン版が、2009年にはWii向けのバーチャルコンソールアーケード版が発売されました。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=tWVPBkIe1Vg ティザーサイトでは1月15日(水)現在、ワンダーモモの今後に関する詳しい情報は明かされていませんが、

    「ワンダーモモ」復活? 旧ナムコの“美少女”シューティングゲーム、謎のティザーサイト登場 - はてなニュース
    tiisanaoppai
    tiisanaoppai 2014/01/15
    シューティング?
  • アベノミクス、なぜ若者の貧困化を加速?景気回復が格差拡大・非正規雇用を増長

    2013年、アベノミクスによって日経平均株価や有効求人倍率などの経済指標は改善した。日経済団体連合会(経団連)の調査によると、東証一部上場企業76社の冬のボーナスも前年比5.8%増と、バブル期以来の増加となった。 さらに、政府は4月の消費税増税による景気回復の腰折れを防ぐため、5兆円規模の経済対策を実施する。そろそろ景気回復を実感できる時期に差しかかっている。 しかし、残念ながら、アベノミクスの恩恵は若者(特に非正規労働者)には回ってこないかもしれない。そう悲観的にならざるを得なくなるのが『増補新版「格差」の戦後史』(橋健二著/河出ブックス)だ。書は、データを駆使して日社会の階級構造を浮き彫りにしてきた早稲田大学人間科学学術院教授(社会学)が、若者の貧困、格差の始まりがバブル期だったということを明らかにする。 ●若者の経済格差は、バブル期に始まった 1980年代のバブル期は、70年

    アベノミクス、なぜ若者の貧困化を加速?景気回復が格差拡大・非正規雇用を増長
    tiisanaoppai
    tiisanaoppai 2014/01/15
    もういくところまでいくしかない。