2024年2月17日のブックマーク (2件)

  • 雪山で拾ったモノ「スマホはヒモで身体と結着!」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    2024 今年 雪山で私が拾ったモノ3つも! 鍵、ホテルのカードキー、スマホ。 ところで在職中に 仲良くしてくれた 息子世代がね〜 「スマホに ヒモつけてるんですか〜笑」 還暦をバカにしやがって〜って事があったのだけど、 雪山にスキーで滑り出すには 全てのチャック閉じヨシ! スマホ 鍵 財布の結着ヨシ!指差確認しますよ。 特に大事なモノは 身体とヒモで結着だよ。 私が拾ったスマホは コースではなく裏山のパウダー林間。 良く見つけたな〜我ながら目力 には驚くが、 定期券 クレカ 身分証など重要のモノがケースに。 バッテリーの残から 今日 落としたな〜 きっと困っているだろうと、 空いてるスキー場だから レストハウスで 年齢性別からそれらしき人を探すが見つからず、 スキー場さんに 全て預けてきてしまった。 いや 手軽に考えてるスマホだけど 失くして困るのは マイナンバーカードの比ではないぞ〜

    雪山で拾ったモノ「スマホはヒモで身体と結着!」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    tijimi1962
    tijimi1962 2024/02/17
    スマホが無いと本当に困りますね
  • 2/17 ガチャの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    カプセル玩具「ガチャ」の自動販売機および商品の販売などを行っている株式会社ペニイが制定しました。 日付は同社の創立記念日である1965年2月17日からきています。 この会社は日で初めて「ガチャ」を導入した会社であって、性別・年齢を問わず幅広い人々に好まれている「ガチャ」の魅力を沢山の人に知ってもらうことが目的とされています。 流れはアメリカから輸入して、日に入ってきました。 当時は10円ガチャが主流だったそうです。 私の記憶にあるのは小学4~5年の頃ですかね。 近所の小さな店に置かれ始めたのが。 その時は20円でした。 カプセルも5センチくらいだったかな。 今はガチャ専門店もあるそうです。 金額も100円~500円とか。 最高で2500円おガチャもあるそうです! 当時の中身はミニやコマ、バッジにシール、スーパーカーやキン消しでしたねw なつかしいな、ミニなんて。 今の中身はどんなん

    2/17 ガチャの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    tijimi1962
    tijimi1962 2024/02/17
    ガチャは今でも子供達にはワクワクする物です