2025年1月29日のブックマーク (2件)

  • 夕飯は湯の川の「葵食堂」で、翌朝は「函館市熱帯植物園」で猿の入浴を… - なるおばさんの旅日記

    五稜郭から帰ってお風呂に入ったら、眠くなってしまって気づいたら7時でした(^^;) 大急ぎで下へ行き、タクシーを呼んでもらって割と近場の「葵堂」へ行きました。 ↑ 割と近場で料金も600円です ↑ かなり人気店でお席もカウンターで2人しか空いていませんでした 事前に電話して良かったです! こちらに来てから美味しい魚をべてなかったな…ということで最後の夜になりましたが、私は魚がべたかったのです。 私は「三丼定」(1,450円・税込)にし、主人は「天麩羅定」(1,250円・税込)にしました。 ↑ 主人の天ぷら定も凄い!! そしてビールもいただき、主人には一口飲まれましたが、それ以上は絶対に飲みません(笑) ↑ おお!久々の「サッポロクラシック」です! ↑ 一口で充分!お茶がイイ!! 主人、面白いです… ↑ テレビも観れます 最初の一口だけは美味しく感じるそうです。(それ…可笑しい

    夕飯は湯の川の「葵食堂」で、翌朝は「函館市熱帯植物園」で猿の入浴を… - なるおばさんの旅日記
    tijimi1962
    tijimi1962 2025/01/29
    こんばんは ラーメン一文字の前は通りましたが。。。次は行きたいと思います
  • 北海道スキー旅・第3弾!東川町 滞在4日目・カレーのちから・ヤリス4WD HEV の雪道燃費 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    今冬 3回目の 北の大地、旭岳とキャンモア スキー場で滑って、 東川町滞在 4日目は、夕方の飛行機で一時 帰ります。 キャンモアの リフト券は、2時間 1,400円(大人)ですし、 滞在特典で それプラス数百円で 1日券が買えますので、 今までなら 少なくとも、昼までガンガン滑る! けど、道具や荷物を乾かすのが 手間だし場所がない。 リタイア組は時間がある!すぐ旭川に戻ってくるさ・笑 そこで、キトウシの森を、散策する事にしました。 「温浴施設 きとろん」町民は格安に利用できるそうです。 まるで、ヘルシンキ中央図書館みたいな、オシャレな造り。 凄いですね~豊かな感じ、北海道東川町。 さて、良い事を思いついた!大荷物を旭川に置いて帰ろう・笑 東川町から 旭川市内、次回の宿へ向かってます。 次回は手ぶらで 北海道スキーかつ安上がり・笑 羽田の駐車場代が節約JRと京急で行くぞ~ 1円たりとも 無

    北海道スキー旅・第3弾!東川町 滞在4日目・カレーのちから・ヤリス4WD HEV の雪道燃費 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    tijimi1962
    tijimi1962 2025/01/29
    こんばんは、今年の秋は旭川に行くかもです また色々教えてください