タグ

デマと江戸しぐさに関するtikuwa_oreのブックマーク (3)

  • 鎌倉市、「江戸しぐさ」を公式アカで紹介する。

    【鎌倉市】インフォメーション @kamakura_koho 【「しぐさ」に見る江戸町衆の生き方・考え方】 「江戸しぐさ」を紹介し、江戸に生きた人々の日常の行動を振り返る。定員24人。 市内在住の人優先。抽選。時間は14時00分~16時00分。 6月27日、7月4日の水曜日で2回 詳しくは… planet.pref.kanagawa.jp/app/search/sem… #kamakura #鎌倉 2018-05-01 10:57:11 みいさん @miisanndesu @kamakura_koho 江戸しぐさはデマですよ。 「「伝統」の虚偽を追究 『江戸しぐさの終焉』を出版 原田実さん(歴史研究家)」 tokyo-np.co.jp/article/cultur… しかし、武家政権発祥の地鎌倉でなぜ今「江戸しぐさ」なのか 2018-05-02 09:41:18

    鎌倉市、「江戸しぐさ」を公式アカで紹介する。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/05/02
    まだ江戸しぐさを信じてるバカがいるのが恐ろしいよな……。
  • #江戸しぐさ ()祭り in #news23

    2015年6月25日のTBS『NEWS23』で『江戸しぐさ』についてのレポートが放送されましたのでその時の投稿の一部を紹介します。 私自身は『江戸しぐさ』に批判的立場を取っていますので批判的投稿を主にまとめています。 問題等ありましたらお知らせ頂けると幸いです。

    #江戸しぐさ ()祭り in #news23
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/06/30
    江戸しぐさを偽史と見抜けず肯定してきた連中は、皆糾弾されるべきだよなー。
  • 「江戸しぐさ」…、三省堂国語辞典から「信頼性は薄い」と項目見送りしていたこと明かされる

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki ひと頃は広告などで盛んに目にした「江戸しぐさ」。『三省堂国語辞典』でも、いったんは項目を立てようとしていました。ところが、資料を調べる段階で、そのような習慣があったという主張に信頼性は薄いと判断されました。項目は見送りになりました。 pic.twitter.com/fwYYiSR8CN 2015-04-17 15:36:08 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo たださー、「江戸しぐさ」なるウソ八百の捏造歴史マナーが厄介なのは、飯間氏いわくの「裏付けの調査でさして古い文献が見つからない」「論文も学問的とは言い難い」という、致命的な欠点を欠点と思わない(思えない)人々が信じ、推し進めてるとこなんだよな。「学術的じゃない? だから何?」って。 2015-04-17 15:53:55 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinny

    「江戸しぐさ」…、三省堂国語辞典から「信頼性は薄い」と項目見送りしていたこと明かされる
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2015/04/18
    一方、調べる能力がない人も決して少なくなかったという話。>調べる能力がある人はちゃんと判別できていたという話。
  • 1