タグ

熊本県とラグビーに関するtikuwa_oreのブックマーク (2)

  • ラグビーW杯の選手大暴れは「ささいな出来事」=ウルグアイのラグビー協会:時事ドットコム

    ラグビーW杯の選手大暴れは「ささいな出来事」=ウルグアイのラグビー協会 2019年10月17日18時08分 【サンパウロ時事】ラグビーのワールドカップ(W杯)日大会の1次リーグで敗退したウルグアイ代表選手2人が熊市内の飲店で暴れ、従業員を負傷させるなどした問題で、同国のラグビー協会は16日、時事通信の取材に対して「全くもってささいな出来事であり、その場で解決した」との認識を示した。 ラグビーのウルグアイ代表、店で暴れる=従業員にタックル、県警聴取-熊 協会責任者は「われわれは(事件が)報じられていることに大変驚いている」と強調。「選手は全員帰国しており、日で彼らに対する告訴はなされていない。協会もこれまでのところ正式な苦情は受けていない」と説明した。その上で「もちろん出来事を調べ、関係者に責任があれば規律委員会に諮る」とも述べた。 ウルグアイ代表の選手やチーム関係者は14日未明、

    ラグビーW杯の選手大暴れは「ささいな出来事」=ウルグアイのラグビー協会:時事ドットコム
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/10/18
    日本人のウルグアイに対する好感度が最底辺になったのでは、これ。
  • ラグビー ウルグアイ代表を刑事告訴へ 被害額400万円超 熊本 | NHKニュース

    ラグビーワールドカップのウルグアイ代表の選手らが熊市で行われた試合のあと、市内の飲店で酒を飲んで暴れた問題で、店側は、従業員が選手から体当たりされけがをしたほか、壊された備品などの被害額も400万円を超えるとみられるとして、選手2人を傷害と器物損壊の疑いで近く刑事告訴することにしています。 この問題は、今月13日に熊市で試合を行ったウルグアイ代表の選手を含むおよそ20人のグループが、翌日の未明に市内の飲店を訪れたあと、一部が酒を飲んで暴れ警察に通報されたものです。 店側によりますと、選手らは午前1時半ごろからおよそ3時間店内にいて、勝手にカウンターの中に入って店の酒を飲んだり音響機材に酒をかけたりしたということです。 その結果、壊れた店の備品や無断で飲まれた酒など、被害額は少なくとも400万円を超えるとみられるということです。 また、従業員の男性が、代金の一部しか支払わずに立ち去ろ

    ラグビー ウルグアイ代表を刑事告訴へ 被害額400万円超 熊本 | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/10/18
    今時ヤクザでもここまでしないよなってレベルの蛮行。帰国済みというのがまた酷い。/「ささいな出来事」なんだってさ(絶句)>https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101700510&g=int
  • 1