タグ

2017年9月5日のブックマーク (2件)

  • 望遠レンズの圧縮効果 ←こんなもの存在しません

    だぐやちゃん@蛇之責苛具の中の人 @Snake_Whipuser @tokyoseijibu 因みに圧縮効果を分かりやすく書くと レンズの焦点距離が長くなればなるほど顕著に現れる現象で、被写体と背景の距離感が無くなるもの。 つまりこの場合、ヘリと橋の遠近感が無くなりより近くを飛行しているように見える。 これを逆手にとった悪質な記事となる(笑) 2017-08-23 16:10:25 喜多野土竜【⋈】腰痛持ち💉💉 @mogura2001 これ、カメラをやってる人間ならすぐ解る、望遠圧縮ってやつ。 望遠レンズで被写体を撮影すると、AとBの物体の間隔が、実際よりも縮んで(圧縮されて)見える現象。 新聞記者なら報道の基礎知識として知っておくべきこと。知らないなら勉強不足の失態。知ってて書いたなら悪質な世論誘導。 twitter.com/tokyoseijibu/s… 2017-08-23 16

    望遠レンズの圧縮効果 ←こんなもの存在しません
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/09/05
    アホだから二転三転する本文を読んでもピンと来なかったが、コメ欄の@moto_harukaさんと@sis_sisさんのコメントを読んで納得。/理解してないまとめ主がクソ案件だね。
  • 「テレビ局の報道を信用」4割下回る 若者の不信感は想像以上

    テレビ局の報道を信用」は39% 「ニュースが信用できるテレビ局」トップはNHK 事実をあるがままに、中立的かつ客観的に報じることは、メディアに関わる人間の責務である。 しかし、昨今のテレビ番組の中には、事件の表面だけを掬いあげ、裏側にある事情や背景などを明かさず、視聴者のミスリードを誘うようなものも少なからず存在する。 結果、テレビ局の報道に対する視聴者の信頼感は、もはやなくなりつつあるようだ。 ■「テレビ局の報道を信用」 4割下回る しらべぇ編集部が全国の20~60代の男女1348名に調査を行なったところ、「テレビ局の報道を信用している」と答えた人はわずか39%。4割を下回るという結果に。 つまり、半数以上の人はテレビ番組で報じられるニュースを心の底から信じているわけではないようだ。 ■若者はテレビ局の報道を信用していない 年代別で見ると、男女とも20~30代の信用が低い。「7割が信用

    「テレビ局の報道を信用」4割下回る 若者の不信感は想像以上
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/09/05
    何時も書いてるけど、調査方法を詳しく書いてないこの手のアンケート結果は、結果が何であれ信用に値しないし、信用する必要もない。眉唾の与太話と切り捨てるべし。