タグ

2018年9月4日のブックマーク (4件)

  • デマ投稿の11人、全員不起訴 東名あおり運転死亡事故:朝日新聞デジタル

    福岡地検小倉支部は31日、神奈川県の東名高速で昨年6月、あおり運転を受けて停車したワゴン車が別の車に追突されて夫婦が死亡した事故をめぐり、無関係の建設会社に関するデマをネット上に投稿したとして、名誉毀損(きそん)の疑いで書類送検された男性11人を不起訴処分にし、発表した。 同支部によると11人は9道県の34~63歳。不起訴の理由について、3人は「起訴するに足りる十分な証拠が得られなかった」。7人は「ネット上の投稿内容をコピーし、掲示板に投稿したに過ぎない」などと説明。1人は既に死亡したという。 死亡事故に絡み逮捕された男の姓が「石橋」で、その自宅が「石橋建設工業」のある北九州市の隣の市だったことなどから、同社の石橋秀文社長(48)を「容疑者の父」、同社を「容疑者の勤務先」とする誤った情報がネットで広がった。 石橋社長は今回の処分について「納得がいかない。こういう書き込みをしても大丈夫だと思

    デマ投稿の11人、全員不起訴 東名あおり運転死亡事故:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/09/04
    刑事法にない要件だから、そりゃ処罰は難しいだろうって感じかねえ。保守速報の地裁判決では賠償命令が出てるので、賠償金が取れたらいいな、とは思う。/一名死亡がくっそ気になる。
  • JSF氏凍結の理由

    JSF @rockfish31 どうもJSFです。前アカウントは艦これ運営も被害を受けた「権利者を装う偽者による虚偽のDMCA申告」で凍結されてしまいました。つまり私に過失は一切ありません。ところが異議申し立てをすると住所含む個人情報の開示に同意しろとTwitter社は言ってくるので、復活は困難になってしまいました。 2018-03-03 19:07:27 JSF @rockfish31 あ艦これ管理人さんもほぼ同時期に同じ攻撃を受けていたようで、艦これプレイ画像が消されたもののアカウント凍結に至っていないので、警告メールに迅速に対応していたら大丈夫だったようですが、ちょうどその頃に私は体調不良でメールチェックを二日間サボっていた為、対応が間に合いませんでした。 2018-03-03 19:07:27 JSF @rockfish31 Twitterは虚偽であろうとDMCA申告を受けるとアカ

    JSF氏凍結の理由
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/09/04
    最近見かけねえなあと思ったら、凍結されてたのか。虚偽DMCAはホントに厄介だねえ。ペナルティつけないとダメだと思う。
  • 横断歩道を歩いていたら車が突っ込んできた→避けたら足を捻ってしまったが車はそのまま立ち去った→当たっていなくても“歩行者妨害”の罪になる事があるので注意

    横断歩道に車が突っ込んできて、避けたら足を捻ったが車はそのまま立ち去った…当たってなくても『歩行者妨害』の罪になる事があるので注意! うしがら @0machi0 横断歩道を歩いてたら車が突っ込んできて避けたら足を捻り、そのまま逃げられたのですが、当たってなくてもそれは「歩行者妨害」の罪で懲役7年以下罰金50万以下になるらしいから危ない目にあったらとりあえず警察呼んだ方がマジで良い(私がすかさず車の写真を撮ったので犯人は捕まりました) pic.twitter.com/D1s4FOHGIZ 2018-08-30 00:55:30

    横断歩道を歩いていたら車が突っ込んできた→避けたら足を捻ってしまったが車はそのまま立ち去った→当たっていなくても“歩行者妨害”の罪になる事があるので注意
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/09/04
    横断歩道ギリギリとか歩道からはみ出して信号待ってるバカもいるけど、お互いにDQN対決したら負けるのは歩行者なので、自衛した方がいいよね、ホント。
  • さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    《『ちびまる子ちゃん』の原作者、さくらももこ先生がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。アニメ『ちびまる子ちゃん』は今後も続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします》 8月15日に乳がんで亡くなった漫画家・さくらももこさん(享年53)。 9月2日に放送された『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)では、通常の番組内容を変更し、原作25周年を記念して2011年10月に放送された『まる子、きょうだいげんかをする』(1990年に放送された第1話のリメイク)と、『まる子、つづらの中身が知りたい』が放送された。 番組のエンディングでは、テロップ表示と冒頭のナレーションでさくらさんの死を悼んだ後、作品キャラクターがそろって「さくらももこ先生、ありがとうございました」と感謝を伝えた。 同話が放送された当時、まる子のお姉ちゃんの声を担当していたのは、声優の水谷優子さんだった。水谷さ

    さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/09/04
    うちの亡父も抗がん剤治療を拒否して民間療法に頼った結果、あっさり死んだ事をここに書いておきますね。苦しまなかったのはよかったけども、民間療法マンセーの人たちの望みはそういうんじゃないんでしょ?