タグ

ブックマーク / www.city.osaka.lg.jp (2)

  • 大阪市:救急隊員の勤務中の行動について (…>お寄せいただいた「市民の声」>防災・防犯・消防)

    11月13日午前6時50分くらいに浪速区内の病院に大阪市の救急車で来られた隊員の男性三名の方が病院に搬送後、数メートル離れた自販機で飲み物を三名とも購入されていました。これまでに幾度となく様々な救急隊員の方を見かけましたが、このような行動をされているのをはじめて見ました。その後、救急車の中でその飲み物を飲まれているようでなかなか出車せずでした。勤務中のこのような行動はありなのでしょうか?教えてください。 事案に出場した救急隊員から聞き取りを行いましたところ、救急車内での血液付着が多く、その拭取りと消毒に労力と時間を要したとのことであり、そのような活動を勘案した場合、次の出場に備え水分補給を行う必要があったと考えます。 当局では、必要に応じ活動中の水分補給を適宜行うよう周知しているところであり、今回の場合、飲料水の購入はやむを得なかったものと考えます。 救急隊は、連続出場や長時間にわたり活

    大阪市:救急隊員の勤務中の行動について (…>お寄せいただいた「市民の声」>防災・防犯・消防)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/01/04
    いいぞいいぞ。むしろもっとダイレクトに「下らねえ投書してんじゃねえ。人間は喉が渇いたら水飲むんだよ/ヾ〜〜╋┓」くらい云ってもヨシ!/しかし、大阪ガーなブコメは、大阪人に親でも殺されたのか?
  • 「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例」の運用について

    令和6年2月28日 案件番号「平28-20,平29-職2及び平29-職3」(PDF形式, 170.33KB)案件番号「平28-20,平29-職2及び平29-職3」(DOCX形式, 23.25KB)案件暗号「平28-職1」(PDF形式, 174.90KB)案件番号「平28-職1」(DOCX形式, 23.82KB)案件番号「平29-職7」(PDF形式, 162.70KB)案件番号「平29-職7」(DOCX形式, 23.14KB) Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償) PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。 令和5年12月4日 案件番号「平28-17」(PDF形式, 191.12KB)案件番号「平28-17」(DOCX形式, 24.37KB) Adobe

    「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例」の運用について
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/07/02
    これ、事実上の罰則だし、氏名を公表された人に訴えられたら、普通に(大阪市が)負ける可能性もあるんじゃないかなあ。>当該表現活動を行ったものの氏名又は名称を公表するものとする。
  • 1